


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
今日、ClarionのホームページにDrivTrax P5 Ver. 1.0用
バージョンアップソフトが出てましたよ。
まだの方はクラリオンのページへ
http://www.clarion.com/jp/ja/topics/index_2007/070424_02/index.html
まだ出始めたばかりだけど、このようにアップソフトを出してくれるとユーザーにはうれしいですね。
書込番号:6267353
1点

結構早く動いてくれて嬉しいですね。
地図更新は今のところ予定なしの回答を得ましたが、
ミニゴリラに対抗して動いて欲しいですね。
書込番号:6267941
0点

マイタックC323でも同様の手順でバージョンアップ可能なのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
C323の場合Ver.表示をどこで確認すればよいのかわかりません。
書込番号:6280867
0点

今日1.0Aにバージョンアップして走ってみました
クラリオンのwebに出ている「改善点」のすべては確認してませんが
明らかに「リルート」が早くなりました
1.0の時はルートを外れてしばらくしてから、思い出したように
「ルートを外れました」とアナウンスがあり、リルートしましたが
1.0Aではすぐにリルートします
1.0のユーザーはバージョンアップを推奨します
書込番号:6282076
0点

> 「かなやま」さん
> マイタックC323でも同様の手順でバージョンアップ可能なのでしょうか?
C232 と DTR-P5 のソフトは似ているといっても別物ですから
仮にできそうだとしてもやめたほうが無難です。
基本的にマイタックというメーカーは売りっぱなしの
傾向がありますからサポートは期待しないほうがいいです。
※私はそれを承知で買いました
書込番号:6282688
0点

アドバイスありがとうございます。
マイタックってそういうメーカーなんですか?!
残念ですがサポートをあきらめずに待ちたいです。
また朗報あれば教えてください。
リルート機能が不満なので改善されればと思っています。
リルートや高速道路のレーンガイド(3Dグラフィック)でミニゴリラが自分に合ってたかなと感じています。
ミニゴリラのように「リルートします」って言わないほうがやはり好みですね。もしくは、すかさずリルートして欲しいです。
書込番号:6283558
0点

> マイタックってそういうメーカーなんですか?!
なにせ、マイタックのホームページにいって正規ユーザー登録をしようにも、
C323が製品リストに載ってないわけですからね。
お金を払って自社製品を買ってくれたユーザーに対するリスペクトが
まったく感じられないです。
※マザーボードなどのパーツではよくありがちですが、
一般消費者向けの完成品ではまともなメーカーなら
ありえない事でしょう
若い人にはなじみのない言葉ですが、「厚顔無恥」という言葉が浮かびました。
まぁ、お互い期待せずに見守っていきましょう。
書込番号:6284854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > DrivTrax DTR-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/03 7:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 0:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/21 20:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 13:16:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/18 11:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/11 20:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 16:53:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 17:46:09 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/19 14:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





