


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
BZN-400を使用しています。
ルート案内をしていない通常時の使用で、主要な道路名や車線ガイドが表示されません。
また、高速道路に入っても2画面表示になりません。
知人がBZN-100を使用していますが、上記のような状態で使用したとき、通常時でも表示されました。
また、250mスケールで使用中、BZN-100と比べるとかなり表示される道路が少ないです。
これらは、BZN-400の仕様なのでしょうか。また、BZN-300ならば表示されるのでしょうか。
もしわかる方いらっしゃったら教えてください。
お願いします。
書込番号:6344310
0点

私は200から乗り換えました。
経由等はよくなりましたが、
現在地表示の時はなんだか
200より寂しくなった気がしました。
200の現物がもうないのではっきりと
わかりませんが、車線ガイドは400では
出なくなりました。
普段電源を入れて使っている分では(飾り??)
なんだかバージョンダウンしたような気もしますね。
書込番号:6378476
0点

rgnrgnrgnさん。ありがとうございました。
BZN-100を見て、同じことができると思ってBZN-400を購入したので、確かに普段電源を入れて使うだけの場合はバージョンダウンしたような気がします。
どうもBZN-400において、普段使用時の情報がBZN-100より寂しいのは、2GBに容量を増やしたことが原因のようです。
メーカーさんによれば、容量を4倍にした分、検索等に負荷がかかるため、512MBの時よりも普段使用時の情報量を減らしている(いわゆる仕様です)との事でした。
BZN-100、200向けに2GBのメモリーカードが発売さるれようですが、おそらく同じような感じになるのでしょうか。
まだ発売していないので何とも言えませんが、多分普段使用するには512MBで使ったほうが十分な情報を教えてくれそうです。
書込番号:6383144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/23 22:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/18 6:54:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/22 9:41:59 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 16:36:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 7:48:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/11 13:59:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/26 23:41:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/26 16:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/27 12:07:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/16 16:54:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





