




皆さんのご意見を参考にこのナビに決め通販で購入しました。私にとってははじめてのカーナビで、うきうきしながら予約していた取り付け業者のとこらに行ったところ「アルパインは1DINサイズより横幅があるためCDヘッドユニットの下には納まらないので運転席の後ろに取り付けます」と言われました。本当でしょうか?なんかその業者に不信感を抱いてしまい取り付けしないで帰ってきちゃいましたが、実のところどうなんでしょう?素人の質問で申しわけありませんがどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:1704888
0点

寸法/重量 ナビゲーション本体:W176×H35×D179mmなので 1DINではありません。
でも 1DINより小さいためスペーサーをかませばDINへ収めることは可能ではないでしょうか。(1DINは普通横幅180mm以上ですが車によっては開口部のみ狭い場合があるので 加工が必要な場合があります。)
バッフルボードを作れる業者なら やってくれると思いますが、
15MM以下になるMDFを買ってきて切断し、ビニールレザーを張ればかっこよく自作できますけどね。
取り付ける車がわからないので ここまでです。
書込番号:1709646
0点



2003/06/29 19:56(1年以上前)
BAHAMOUDさん有り難う御座いました。
やっぱり普通にはつかないんですね。
加工して取り付けてくれる業者さん知らないし、運転席の後ろ
で我慢しようかと思います。
考えようによっては、万が一故障したときなんかは取り外しも
楽そうだし利点もありますよね?
ちなみに車はハイエースのバンなんですがほかにいい置き場所
知ってる方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:1714166
0点

レスが付かないようなので、、、。
ハイエースバンは運転席の下にエンジンがあるでしたっけ?
私の友達は やはり 運転席の後ろに取り付けていました。
メモリースティックの使用頻度が少ないなら セカンドシート下に取り付けはどうですか?
近くにホームセンターがあって 過去にカーコンポなど 取り付けしたことがあるなら がんばって自分でDINへ入れてしまいましょう。
(コンピューターから車速センサーが取り出せれば、あとはカーコンポと大差無いと思います)
書込番号:1736186
0点

取り付け業者が分からないなら
http://www.escorp.co.jp/monstercable/htm/shoplist.htm
ここのサイトでショップリストを開き 自分の近くのショップを探し 電話してみては?
ほとんどの ショップが DINへ取り付けれると思いますよ。
書込番号:1736236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV8-N555」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/03/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/11 21:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/10 17:43:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/01 7:28:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/21 19:25:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/01 21:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/24 20:00:44 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/12 10:10:56 |
![]() ![]() |
11 | 2003/10/16 23:25:18 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/05 12:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
