スカイライン乗りですが
かなり2dinが下のほうにありますが取り付けられますか?
というかモニターが出て来るときぶつからないかな・・・
書込番号:2131279
0点
2003/11/18 12:52(1年以上前)
私はパイオニアのZH9MDという2DINタイプのナビを装着しています。
乗っている車はR33スカイラインのマニュアル車ですがモニター開閉時などは全然大丈夫です。ただ画面を見るときにアイポイントが下がるのでちょっと注意しないといけませんが。。。
ご参考にまでに・・・
書込番号:2138262
0点
2003/12/31 05:07(1年以上前)
ずいぶん前の書き込みだから遅かったかも知れないけど、自分はR34に装着してます。
ご心配のポイントはディスプレイが出る時、シフトノブに当たるかどうか・・・だと思いますが、結論から言うと自分は「ぎりぎりセーフ」です。
ただし、以下の条件になります。
・シフトはMT
・ノブを純正から細長い形のものへ変更
この状態で、ディスプレイとシフトノブの間隔が1〜2mmぐらいで出し入れされます。なので、当然1・3・5速に入っている状態での出し入れは出来ません。このリスクは自己責任になるかと思います。
それともう1つ。
ディスプレイが前面に出ている状態でのシフトノブチェンジにはコツが入ります。掌で包み込むようなやり方だと、1・3・5速に入れると自分は指の節あたりがディスプレイにあたります。なので、ディスプレイが出ている時は、シフトチェンジを第二関節あたりで包み込むようなやり方をしています。まあ、ここはその人の手の大きさにもよるのでしょうけど、シフトノブとディスプレイの間は思ったより余裕がない・・・というのが実情です。
ATの場合だと想像ですけど、パーキングの位置だとディスプレイの出し入れでぶつかると思うので、ドライブとかの位置で出し入れする必要があるかと思います。
いずれにせよ、R34につけるには多少の制約と自己責任が必要・・・というのが自分の結論ですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:2290336
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9903HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/11 21:05:05 | |
| 4 | 2011/03/15 19:55:49 | |
| 0 | 2006/05/17 10:38:29 | |
| 1 | 2006/02/23 9:11:00 | |
| 0 | 2005/12/29 10:55:17 | |
| 0 | 2005/11/06 1:16:35 | |
| 5 | 2005/11/07 0:02:46 | |
| 0 | 2005/09/08 0:19:10 | |
| 2 | 2005/09/02 20:38:24 | |
| 1 | 2005/08/18 23:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






