


メモリースティックの容量は128MBまでとなっているんですが、今は大容量化により512MBや1GBなども安く当たり前に売られています。メーカーが言う128MBは少ないと感じるんですが、128MBより多いメモリースティックを使うとまったく使用できないのでしょうか?
128MBより多い物を使ったことがある方がいらっしゃれば、どうか教えていただけないでしょうか?お願いしますm(_ _)m
書込番号:6500845
0点

>メモリースティックの容量は128MBまでとなっているんですが、今は大容量化により512MBや1GBなども安く当たり前に売られています。
128MBを越えるものはメモリスティックではなく、メモリスティックPROになります。
書込番号:6501013
0点

先日メーカーの方から伺ったのですが、不評のメモステは
回路が他機能のためのICチップに組み込まれているため、
仕方ないんだとおっしゃっていました。
でも時期モデル辺りにようやくSDカードか何かに換わる
らしいです。今時あんなレトロなカードを平気でつける
富士通にもあきれますが、諸事情で色々と制約があるんだと
察しました。基本性能は悪くないので、もっと頑張って
欲しいですね。
書込番号:6512273
0点

返信が遅れ大変スイマセンでしたm(_ _)m
>number0014KOさん
128MBを超えるのはメモリースティックPROになるんですか?!
知りませんでした。
仕組みが違うんですかね?そしたら無理かもしれないですね^^;
>kumazo3さん
そこ重要ですよね!
>masaru 3さん
不評メモステというと製造が海外の物や不具合が多いメモステのことですか?
スイマセン、”不評メモステ”がどういうものをさすか分からないです。
もしよければ分かりやすく教えてくださいm(_ _)m
あとmasaru 3さんのおっしゃるとおりSDカードがいいですね。
個人的にはUSBメモリを使えると非常に嬉しいんですが・・・
最終的には、128MB以上のメモリースティック(PRO?)は使えないということなんでしょうか?
書込番号:6513565
0点

>52番さん
>masaru 3さん
不評メモステというと製造が海外の物や不具合が多いメモステのことですか?
カタログに記載のとおり、AVNが対応するのは128MBまでのメモステで、
今の標準であるメモステ"Pro"には対応していないという意味です。また、
音楽データは専用ソフトを用いてマジックゲート・メモリースティックに書き込む
必要があるので、事実上「使えない」メディアなんですよ。
ようやくiPodに対応したので、私はそっちを使う予定です。
書込番号:6514549
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN6606HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/03/22 19:28:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/23 23:12:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/23 10:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/26 8:48:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/13 12:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/14 10:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/21 20:02:18 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/12 2:43:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/22 20:26:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/18 20:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
