



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


過去レスに、タッチパネル液晶なのでエアコンの吹き出し口には取付け
ないほうが良いと書いてあったのですが、車がスカイライン34で、ダッシュボードに三連メータがあるのでエアコンの吹き出し口以外には取付けられません。ここに付けた場合、なにか不都合が発生しますか?
それと、初心者なので、取付けるときの気を付けることなどアドバイスなどして頂けるとありがたいです。お願いします。
書込番号:1704339
0点


2003/06/26 22:31(1年以上前)
過去ログは探せませんでしたが、エアコン吹き出し口につけられない理由で考えられるのは
1.特殊な液晶(タッチセンサーつき)なので、冷風や温風がよくない
2.液晶画面をおすので、噴出し口取り付けのアタッチメントではグラグラして、タッチセンスが働かない
が、考えられますが、私は噴出し口にとりつけていますが、
1.それぐらいで壊れるなら灼熱の夏の駐車車内ではとっくに壊れてる
2.思ったより液晶画面が重くて、多少感度が悪いながらもちゃんと反応する。
という感じで問題なく使っています。
ただし、車種によって噴出し口の構造が違うので、画面をおしたとたんに転んでしまうことが考えられます。
私はレガシー(6年前)ですが、他の車種はやってみたことはありません。
あと、アドバイスは、ディーラーで車速センサーの取り付け配線をもらうこと(sonyのホームページにある資料と違っていることがある)できればディーラーが開いてる時間に作業するとわからないことがあった場合助かります。
書込番号:1705381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
