





車はゴルフVでカーナビは初めて。購入前に、前方視界が確保できるインダッシュ型とし、パイオニアの楽ナビ、パナソニックのHD9000SD、ケンウッドのHDX−700を候補として比較した。楽ナビは位置精度、パナはVGAモニター、ケンウッドはタッチパネル、とそれぞれ特徴があって迷ったけど、皆さんの評価を示すグラフできれいな六角形をしているケンウッドにしました。ゴルフVにインダッシュモニターを設置する場合、オプションの1DINコンソールを購入しラジオをここへ移して、元のラジオの位置にカーナビを設置した。このためディーラー工事で本体、コンソールを入れて全部で22万円かかったけど、結果には満足してます。
自車位置も3Dジャイロではないのに正確だし(坂道ではずれるかな?)
FM-VICS、ビーコンもちゃんと入るし、なんといってもタッチパネルの操作性の良さに満足しています。
書込番号:1264721
0点


2003/02/04 00:02(1年以上前)
こんにちは、レスが遅くなりました。
ユーザーの仲間入り、おめでとうございます(笑)。
すみません、ゴルフのことは何も知らないんですが、Vは今の型なんですかね(^^;?
いずれにしても、ゴルフユーザーさんには貴重な情報源となるでしょうから、一緒にここを盛り上げていきましょうね。
書込番号:1274983
0点



2003/02/05 15:48(1年以上前)
yuasaさん、レスありがとうございます。にーさんの部屋をのぞいて、HDX-700購入の参考にさせてもらいました! ゴルフVはもう6年乗ってるんですよ。現行車種はWになっていて、ディーラーのDUOではオンダッシュ型カーナビ用の取り付け金具も販売してます。これを利用すれば前方視界も確保できるし、何といってもカーナビの選択肢が増えるのでゴルフWに乗ってる人には朗報でしょう。
書込番号:1279494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
