





こんにちは。
新型のCDチューナー「FX-9000」と「FX-5000」が発表されましたね。
どちらもLX-BUS対応で、カロなんかにある、ダブルフェイスです。
結構ツボを押さえた作りをしてるので、買って損ないと思います。
今回、意外と注目の機能が「ナビ音声割り込み機能」。
これを使えば、イクリプスナビのように、CDなどを聞いてる最中に、フロントだけミュートして、そこから、ナビの案内を流すことも出来るみたいです。
最近、ケンウッドもやる気が出てきたみたいでうれしい限りです(笑)
書込番号:1318039
0点


2003/02/23 01:10(1年以上前)
茶々を入れるわけではないのですが、
現行機種のf-CD99でも、フロントだけミュートにして、ナビの音声を
流すといったコトは出来るんですよ(^-^)b
(私のナビは1つ前のHDZ-2480iTですが問題なく出来ています)
なので、新製品が発表されて、値段の下がったf-CD99を購入視野に入れるのもいいかもしれませんね。
FX-5000だったら、f-CD99の方が日本語表示できるので良いのでわ!?
(でもやっぱり音はFX-5000&9000の方がいいのかな…)
書込番号:1332688
0点


2003/02/24 10:01(1年以上前)
音に関して言えば、SRSが導入されたのでかなり素晴らしくなるとおもう。
純正スピーカーでも重低音が響き渡る(原理はKWのhpにて)し、fシリ
ーズの音の貧弱さからみれば、かなりいいかも。ただ、ディスプレイが
ちょっといただけない・・。
書込番号:1336492
0点



2003/02/24 18:19(1年以上前)
おっと、すでに付いてたんですね失礼しました(^^;。
発表の中に書いてあったので、つい、新機能かと思ってしまいました。
最近仕事が忙しくて、なかなかホームページが更新できない…
ガチンコをもうひとつ追加予定なので、気長にお待ちください^^;。
書込番号:1337470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
