





どなたかご存知であれば教えてください。
現在、H4年式のランクル80に乗っていて、HDX−700の購入を検討しております。セッティングを自分でと考えておりますが、いくつか疑問点があるので教えていただけませんか?
1、前期のランクル80にHDX−70を取り付けた実績をご存知ですか?あまりにもカーショップ(AB&黄帽のお話が食い違っていてあてにならないので。)
2、ビートソニック社製のSLA−70というアダプターを購入したんですが、このアダプターを使うとスピーカーを鳴らすのは純正のアンプですか?それともヘッドユニット(パナソニック製のアンプ内臓DVDを検討)のアンプですか?
3、各ユニットのアースは、ボディーアースに落とせばいいのですか?
素人の私に救いの手を・・・。
書込番号:1626684
0点


2003/06/02 01:26(1年以上前)
1:どのように食い違いが???
2:まあ変換アダプターを購入したのであれば何も考えずにそのまま使用しましょう。
この手のアダプターはヘッドユニットの出力をライブサウンドシステム等のすべてのスピーカーに出力させる為のものですから、おそらく出力はヘッドユニットでアダプターはフロント+リアの出力を全てのスピーカに鳴らす為の変換機と考えとけばいいのでは?
3:まんまその通りです。
書込番号:1631857
0点


2003/06/02 21:32(1年以上前)
シャソクが取れないと思いますよ。
書込番号:1633911
0点


2003/06/03 00:50(1年以上前)
↑車速はありますよ
書込番号:1634780
0点



2003/06/04 22:51(1年以上前)
(__)さん ありがとうございました。
食い違いは多々あって、付く付かないから始まり、DC/DCが必要だとかアースがボディーに落とせないとか・・・。何を信じていいのか分からず、ここに投稿した次第です。
ウキーさん 車速をとる場所はなんとか見つけました。
あとはヘッドユニットをDVDでと思っています。パナにしようかカロにしようか・・・。
書込番号:1640651
0点


2003/06/05 18:30(1年以上前)
ランクル80ってディーゼルも12Vなんですよね。確かエンジンを始動させる(スターターの)電圧だけが24Vです。だから他の電気系統は12VだからDC/DCコンバーターなんて物は必要ないですね
それに日本車って基本的にマイナスアース車だし・・・
書込番号:1642969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
