



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000MD


10万円台前半の本機種に魅力を感じ、購入を検討しております。カタログをみていると3Dジャイロがついていないような気がするのですが・・・3Dジャイロはついているのでしょうか?ついてなければ、高速等の高架で、ルートを間違う場合があるんですよね。また、実際、本機種を使用されているユーザーさんの使用感を教えて頂ければ幸いです。ご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:3856415
0点

3Dジャイロがあったとしても間違えるときは間違えます。
あまりアテにしない方がいいと思いますよ。
書込番号:3857141
0点


2005/01/31 14:07(1年以上前)
カーナビハンドブック2005という本にそこの所も載ってます。
後悔しない比較検討の為には少しの出費は必要です。
ちなみにその立体交差テストではケンウッド、エクリプス、アルパイン、アゼスト、サンヨー、ソニーよりいいことになってますね。
書込番号:3862146
0点



2005/01/31 23:01(1年以上前)
アドバイスありがとう御座います。カーナビハンドブック2005を本屋でみつけたらちょっくらのぞいてみようと思います。3Dジャイロをあんましあてにしないほうがいい!あってもなくても一緒だよ!っていう回答ですね?有難う御座います。他、アドバイスがあれば、宜しくご教授の程、宜しくお願い致します。このナビは安くて値ごろ感があり、大変気になる商品です。
書込番号:3864549
0点


2005/02/05 00:07(1年以上前)
3Dジャイロはついておりません。立体交差などで、おやっ、と思うことはあります。ただその後のリルートがすごく早いので・・・・慣れてしまったと言いますか・・気にならなくなりました。
価格のわりに性能は非常に良いと思っております。
リモコンでの操作がメインとなりますので、タッチパネルに慣れてしまっていると少々おっくうではないでしょうか。音声認識は意外と使えますよ。
書込番号:3883201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 22:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/16 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/06 1:05:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/10 16:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/22 15:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/25 8:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 11:05:23 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/28 18:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/01 15:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/13 13:15:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
