


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9700MD
三菱のZ77シリーズからの買い替えでこの機種を選択しました。
購入は下記のサイトから¥126.000(税込)で!
http://www.autorink.com/detail_navi/nv-030.html
取り付けして・・最初に思ったのはオーディオとしての音の貧弱さですね、高音は切れがなく、低音はこもっていて、社用の営業車(カローラフィールダー)に標準装備の純正品の方が音はいいですね(笑)
付けてしまったものは仕方なく・・・とりあえず、サブウーファーだけでもと思いきや、サブーウーファー出力はなし、仕方なくスピーカー線からRCAに変換してなんとかサブウーファーは取り付けたものの、納得いかず・・・最後の手段でサウンドシャキットを取り付けなんとか聞ける車になりました。
安物買いの銭失いの典型ですね(/_;)
ただ、悪いところばかりではなく、ナビゲーション機能はストレスなく検索してくれるし、セールスポイントのドラコンは思いのほか使いやすいですね
しかし・・・三菱電機さん・・この音はないよ(`´)もう少し考えてほしいですね
書込番号:5116790
0点

音質は組み合わせるスピーカやデッドニングをしているか、していないかにもよると思われます。当方も9700MDを使っていますがバッ直、デッドニングでなかなかの音質だと思いますが。ラウドネスはOFFでトーンコントロールで好みの音質に調整したほうがいいと思われます。この機種はラウドネスが利き過ぎです。
書込番号:5119069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9700MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/12/22 20:42:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 14:47:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/23 0:13:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/17 21:05:33 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/14 16:27:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 0:43:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/11 0:55:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/14 23:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 18:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/01 20:53:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
