『起動(250D)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

『起動(250D)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

起動(250D)

2003/10/13 12:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 rocky86さん

車のエンジンキーをACCにすると、ナビ画面が立ち上がってくるのですが
一度立ち上がったあと(初期画面表示)、一度内部に戻り、再び立ち上がって起動します。手動でOPENした場合は、1度でうまく起動するのですが、何が原因なのでしょうか?なにかアドバイスお願いします。

書込番号:2024798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/13 18:19(1年以上前)

キーをACC→ON→STARTにしたときですよね。
セルモータを回す際にバッテリーの電圧が低下するため、ナビはキーをOFFにしたと勘違いするため一旦収納されます。その後電圧が回復するためもう一度出てくるようになっています。
電圧を降下させないような回路を自作される方もいらっしゃいますが、素人では無理ですね。現実的には対処法はありません。

書込番号:2025789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2003/10/15 07:18(1年以上前)

カーコンポ等に繋がれているACC電源は、殆どの車種でキーをスタート位置まで回すと、一旦オフになります。(そうならない車も一部ありますが。)エンジン始動後ON位置まで戻すと、再び供給されます。ですので、異常でも何でもありません。普通の動作です。

書込番号:2030605

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/10/15 14:19(1年以上前)

この機種の場合、ACC電源を一瞬だけOFF→ONとした際に、
モニタがご丁寧に全部格納された後に、改めて出てきますからね。
もう少しスマートな(見た目がダサくない)ロジックにならないものかと
思わなくもないです(^^;

さておき、どうしてもこの動作が嫌だ、ということであれば、ACC電源
の線をIGN(ON)電源から取ってみてはいかがでしょうか?
ACCポジションでナビやTVが使えなくなるので、それでも良ければ、
という話になりますが。一般的にはお奨め出来ません。

#あるいはこの場合、ダイオードをかました上で両方から電源を取る
#......なんて技は使えるんでしょうかね?(素人考え警報発令(^^;)

書込番号:2031290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV250D
パナソニック

CN-DV250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング