




よくカーショップなどに売っている室内の窓に貼るタイプのアンテナなんですが、あのアンテナはスモークを張っていると感度が落ちると聞いたんですが本当でしょうか?
誰かわかる方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:277781
0点

遮蔽物が増えたら感度が下がる・・・それはアタリマエだな。
で、どれだけ下がるのかが問題ですね。
スモークフィルムがどういう素材であるのか、それによって変わってくるでしょう。
色素系の物だと感度の低下はそんなにはないと思います。
しかし熱線吸収などの効果がある金属粒子が練り込んであるものは、電波を遮蔽する傾向が高いですね。
書込番号:277801
0点


2001/09/06 00:06(1年以上前)
フィルムを後席の左右にはっていますが感度は悪く、止まっている時
はそれなりにみれますが、周りのビル等でチャンネルによりカラーもで
ない時があります。自車位置を数mずらすと良くなります。(受信場所
は東京タワーから35Km程度のところです。)
車にはスモークで金属粒子がはいっており、ディラーでも金属粒子の場
合は受信感度はかなり落ちますと口頭で言っていました。電波の特性か
らしてガラスのみと金属含有ガラスではかなりゲイン(感度)の減少は多
いと思います。
フィルムですが、原田工業製が断然良いそうです。純正として各車メ
ーカーに採用されています。ホンダの車などはきれいにみれるそうです。ただ
ホンダ車でもフィルムをあとで貼った人に聞いたら純正に比べて悪かっ
たそうです。たぶん純正の場合、ブースターを4ch入れているのかと推測
されます。
(ちなみに日産ディラーまかせでフィルムを選んでもらったので、原田工
業製かはわかりません。)
書込番号:278597
0点



2001/09/06 16:03(1年以上前)
やっぱり感度が悪くなるんですか。フロントなどほかにつけれるような所を探してみます。アドバイス大変参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:279225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT50Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/08/18 0:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/20 10:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/19 0:28:15 |
![]() ![]() |
22 | 2002/08/15 21:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 14:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/04 8:59:25 |
![]() ![]() |
8 | 2002/04/09 4:56:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/22 23:37:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 19:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 21:56:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
