



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


初心者だからこそ迷っています。
DVZ2380iTにするか、DV7700WDにするか。
(DVZ2380iTにも書き込みしちゃった)
カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃありませんか!!
これってしょうがない事なのでしょうか?
他のナビではあまりない現象に思えるのですが...
使用されている方々どうですか?
あまり気になりません?
ROMが更新されれば直るのかな〜?
どなたか教えてください
お願いします。
書込番号:397387
0点


2001/11/28 23:51(1年以上前)
マンガ広場さんはじめまして。
う〜〜ん、答えにならないと思うんですけど、今自分が使っているのではそういう現象は見たこと無いです。
あの〜、建物が透けてみえて後ろの道路がよく分かるような表示機能があるんですけど、そういうのとはまた違う話なんですよねぇ・・・?
地図データが古いというのは否めない事実ですけど。
ちなみに自分も2380iTとどちらにしようか、最後まで悩みました。
でも結局、画面のきれいさでパナにしちゃいました。
価格面と機能面と、ほんと悩んじゃいますよね(^^)
すんません。ゴミレスでしたf^_^;
書込番号:397838
0点

まんが広場さん こんにちわ
わたしはカロユーザーですが…、お邪魔します。
>カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃ
>ありませんか!!
これって3D系の“建物表示”“ランドマーク”“アイコン”のいずれか
かなぁと思います…。違ってたらゴメンなさい。(-人-)
こういう機能カロにもありまして、わたしは大嫌いです。(`´メ)”
設定可能なモノは全て“OFF”にしてます。
「リアルな街を3Dで再現!」って、目の前状況を表示されても…
『それで、わからないから、ナビ付けてんの!』と思っております。
そんな建物なんかより道路の“立体交差”を3D化して欲しいもんです。
まぁ、立体交差を調べるより、住宅地図などの建物平面形状に“高さ”を
与えれば「3D」になっちゃって、“楽”で“見栄えが良い”からなんで
しょうが…。(--;)
あっ、3D系モノがナビの路上にあっても、案内など「邪魔で通れない」
なんてコトはないです。 お邪魔しました〜〜〜〜〜〜(/ ̄▽)/
書込番号:398467
0点



2001/11/29 22:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
私が言ってた「道の上に家が...」ってゆーのはちょっと違って
よく覚えてないんですけど25m?の2Dの表示の時に家の形が道にはみ出ていたような記憶があるのです。
やっぱりあまり気にする事ではないのかな〜
DVZ2380iTがバックカメラ連動しないのが分かったのでパナにかなり傾いています
あーどーしよー
書込番号:399162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
