



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


3300Gなどのバーチャルシティマップは、ノースアップモードに固定になっていたと思うのですが、7700WDの新ドライビングバーチャルシティマップではどうなっているのでしょうか?
また、新ドライビングバーチャルシティマップの実用性はどの程度なのでしょうか?
全国約1,200エリアを収録とのことですが、これって市街地だけしか表示されないというものなのですか?
例えば、私は神戸市在住で当然神戸市も対象エリアだと思うのですが、神戸市内であればどこでも3Dのバーチャル表示になるのでしょうか?
そうであれば常にバーチャルシティマップにしておくこともでき、実用性は高いと思うのですが。
お教え下さいませ。
書込番号:656344
0点


2002/04/14 21:15(1年以上前)
新DVCMはノースアップもフロントアップもどちらでも表示可能です。
収録エリアも広いと思います。関西方面は分かりませんが、ご参考までに言います。私は埼玉ですが市街地だけでなく近隣の町村の畑の中の工場とか倉庫なども3D表示されて驚きました。それに100mまで3D表示OKですし。
個人的に最も利用頻度が多いマップです。
書込番号:656577
0点



2002/04/15 12:30(1年以上前)
パナ大好きさん どうもありがとうございます。
フロントアップも表示されるのですね。安心しました。
パイオニアの楽ナビにするか、安くなってきたパナの7700WDを買うか迷っていまして、楽ナビのビジュアルマップも結構綺麗だしドライバーズビューも全道路でOKなので楽ナビのほうがいいかなって思ったりしてました。
でも7700WDのバーチャルシティマップも実用性が高いのであれば画面のより綺麗な7700WDのほうがいいですよね。
書込番号:657453
0点


「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
