カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
こんにちは。
知人の知人が車を買い換えるそうで7700を譲ってくれる(値切って7万)というのですが、取り付けはどこかでやってもらうとして、何か特別に注意することはありますか?
自分も車を買い換えて(レガシィワゴン)ナビつけようかと思っていて、HD9000がすごく魅力的なんですけど(速い・地図になくても一度通った道を覚える・ダウンロードでランドマーク等新しくできる・等々)、取り付け工賃払ってもDVDの7700が7万円(プラス工賃)(もしかして取り外し工賃も?)っていうのは7700をお使いの皆さんどう思います?
やっぱり7700にすべき!ですよね〜?
書込番号:808614
0点
2002/07/03 08:22(1年以上前)
車載機器は温度・湿度・振動などが苛酷な環境で使われていますし、高価なものなので、個人的には中古は買いません。
書込番号:808672
0点
2002/07/04 00:35(1年以上前)
いいんじゃないですか?故障の時は恨みっこなしってことなら。
持ちこみ工賃は量販店で4万として11万。もうひと値切りで5万にしてもらったらいかがでしょう。
書込番号:810080
0点
2002/07/05 03:05(1年以上前)
ありがとうございます。
これ以上は値切れないみたいだし、11万とするとあとちょっとで新品が買えちゃうなーって・・・。
もうちょっと勉強してみまーす!
書込番号:812313
0点
2002/07/05 12:08(1年以上前)
7700は良い機械だと思いますけど、自分だったら新品を買いますね。
中古は保証もなにもありませんので。
けばぶさんのおっしゃるように、もう少し値切って故障時はあきらめられるくらいになる方がイイと思います。
少なくとも新品に多少の未練があるのであれば。
書込番号:812764
0点
2002/07/06 13:22(1年以上前)
ご存知の通り、カーナビは2年でモデルチェンジしますが、
それは以前のモデルとはまったく互換性がないほどのモデルチェンジです
特に近年は、記憶媒体の進歩が著しい為 今後メディアがどうなるのか 先が読みにくいのも加味されます。
現在のシステムでは、常に情報を最新にしておくのは難しいかもしれません。
カーナビとは何年つかえるのか カーナビが使えるとはどうゆうことなのか メーカーの考える買い替えサイクルは何年なのか
古くからのユーザーを大事にするメーカーはどこなのか
計算等をよくされて
新品を買うか 中古でいいのか 決定されるのが賢明だと思います。
書込番号:814961
0点
2002/07/07 02:10(1年以上前)
みなさんありがとうございます!
決めました!
新品買います!
でも、、、アルパインにしちゃうかも・・・(爆)。
書込番号:816387
0点
2002/07/09 18:59(1年以上前)
7万円なら欲しいです。
書込番号:821374
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/07/05 17:08:40 | |
| 2 | 2012/02/28 19:03:42 | |
| 5 | 2011/01/16 20:26:11 | |
| 1 | 2010/11/02 20:35:20 | |
| 1 | 2009/09/21 11:34:35 | |
| 2 | 2009/03/08 14:02:56 | |
| 1 | 2009/03/08 14:00:32 | |
| 6 | 2007/10/16 21:52:11 | |
| 5 | 2007/09/11 21:50:34 | |
| 7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






