



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD
本日、通販にて購入し、自分で車に取り付けて300Km位走行しましたが、3Dセンサーが、確認、という表示のままでいつまでも補正完になりません。
車速パルスはOKで、学習レベルも、3 にすぐにあがり
(3Km位の走行で)ジャイロ角度補正も同じく、すぐに
補正完になるのですが、3Dセンサーだけが、確認 表示の
ままです。システムのリセットなどを何度しても、同じ症状です。
普通は、何キロ位走行すれば、補正は完了するものなのですか?
それと、どういった時に、確認と 表示されるのかご存知の方
教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4362155
0点

3Dセンサーは上下(高速入り口等での傾き)を感知するものですので
上下している場所(高速出入口・立体交差等)かつ、地図上でも上下になっている所を走行することで学習度があがって行きます。
ゆえに平坦な道を何百キロ走っても補正完にはなりません。
逆に首都高入り口を数回通ってナビも認識すると30キロ以内でも補正間になります。
まぁ、あまり気にしなくてもほっとけばそのうち完了しますので気にしなくて良いと思いますよ。補正終わらなくても問題ないし・・・
(補正完になっても高速入口でご認識することはしばしば・・・)
ご参考までに・・・
書込番号:4362407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
