



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


B-Plusでも価格が出てました。
5月末頃に購入予定です、どのくらい下がるか楽しみです。
ところでVGAモニタについてですが視野角の狭さが気になります
HD9000は改良されているのでしょうか?
書込番号:661927
0点


2002/04/17 21:38(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020409-2/jn020409-2.html
メ−カーサイトで確認!
書込番号:661960
0点


2002/04/20 02:13(1年以上前)
予約しちゃいましたー♪
メーカーサイトじゃよく分からないけど
視野角は大幅に向上してるらいですよ!
書込番号:665866
0点



2002/04/20 07:52(1年以上前)
レスありがとうございます
私も予約しようかどうか迷っています
とりあえず、実機をみてからにしようかな?
ホントに楽しみです。
書込番号:666063
0点


2002/04/22 17:23(1年以上前)
値段はまださがりますよ、きっと 5月になればわかると思います。
書込番号:670345
0点


2002/04/22 20:46(1年以上前)
反対に上がるかもしれません。松下社内かなり混乱しています。
今の価格もやばいんじゃないかと・・・。定価を触りたいくらいの勢いですよ。
賭けになりますが、今の価格は買いかもしれません。
これ、かなりの信用筋からの情報ですから。
書込番号:670635
0点


2002/05/04 09:04(1年以上前)
「定価」はともかく、発売当初の仕切が安過ぎるのが不安材料みたいですね。
最近のカーナビにしては、余計な機能(ミュージックサーバみたいな)を排してカーナビ機能に徹したところがどれだけ評価されるかでしょう。
(私は大いに◎です)
さらに、地図データもゼンリンではないもの、地図専業会社のものを使っているのもこのメーカの強みですね。間違った地図(情報が古いのではなく)で泣かされることはないでしょう。
それにしても、どうしていまだにフィルム・アンテナが基本仕様にならないのでしょうね。
7700を検討していた私もSDを予約して、20日過ぎに取付けてもらうことにしました。取付費込みの価格は、オー○○○クスの開店セールの7700よりも安かったです。
書込番号:692789
0点


2002/05/13 23:11(1年以上前)
値段微妙に上がってますね
ところでアナログパルスには対応してるのでしょうか?
書込番号:711682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
