低反射方式であるDVD-Rメディアの再生により、過度な熱がかかるため
ヘッドの劣化が考えられますが、長い間DVD-Rを再生されておられる方でDVD-ROMの再生も不具合や劣化が発生した方は居られますでしょうか?
書込番号:1667501
0点
ちょっとわからないので教えてください。
>低反射方式であるDVD-Rメディア
と言うのはどういう意味なんでしょうか?単純な反射率ならDVD-ROMもDVD-Rも45〜85%と同じ数値が規格で定められていますし、2層式DVD-ROMとDVD-RWも18〜30%と決められています。
低反射方式というのは何が低反射なのでしょうか。
書込番号:1667556
0点
2003/06/13 20:03(1年以上前)
私も詳しいことは分からないのですが、ナビの購入に当たって、現在、DVD-Rの再生を重要と考えています。楽ナビ以外のナビがDVD-Rなどの再生を保障していない→しかし、オートバックスの店員はGT300などほかのDVDナビでもDVD-Rの再生はできる、と言う。そこで、メーカ(サポートセンター)に問い合わせてみたところ、以下の回答を受けました。
「DVD-R再生が可能である事実は知っている。しかし、現行のピックアップの仕様ではレーザ反射率がDVD-Rでは低いため、より熱をかける(結果的に熱がかかる?)必要があり(ピックアップ部の)劣化が予想されるためDVD-R再生は推奨できない。耐久試験結果もある程度データはある」とのことでした。
これは、サンヨー、三菱、パナで同様のことを言われました。そこで劣化などについて心配になり質問させていただきました。
書込番号:1667699
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/07/27 23:41:43 | |
| 6 | 2010/08/01 15:33:33 | |
| 2 | 2008/01/10 12:56:23 | |
| 1 | 2007/12/11 21:01:12 | |
| 4 | 2007/05/05 22:26:08 | |
| 0 | 2007/04/13 23:32:47 | |
| 2 | 2007/02/21 21:29:58 | |
| 9 | 2007/02/16 10:30:42 | |
| 7 | 2006/10/28 20:36:02 | |
| 1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






