『レガシィのオンダッシュって。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『レガシィのオンダッシュって。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レガシィのオンダッシュって。。。

2003/01/19 01:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 なぎいちさん

教えてください!
現在youナビの購入を考えていますが、ひとつ気掛かりなことがあります。
私はレガシィ(現行型平成9年式)に乗っているのですが、ダッシュボードが出っ張っていて、オンダッシュスタンドの取り付けが不安定になるような気がします。できればボルト留めはしたくないのですが、両面テープだけで固定できるのでしょうか?またオンダッシュ以外の安定した取り付け方法はあるのでしょうか?
ご経験のある方のアドバイスを頂けますと幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:1228405

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、子供だからわかんないやさん

2003/01/19 09:06(1年以上前)

相当重い部類のナビなのでオンダッシュ時にはネジ止めをしたほうがいいかと・・・
粘着の弱まる夏場にはテープだけでは落下の危険が無いとは保証できません
助手席にアームスタンドや1DINを使用してのインダッシュ(非格納)取り付けなどがお勧めです

見易さから言えばオンダッシュなんですけどね

書込番号:1229005

ナイスクチコミ!0


aooさん

2003/01/19 09:55(1年以上前)

BH5Dですよね?
自分も同じですが特に問題なくついています。
接着面(台座側)をダッシュにあわせて何度も細かく曲がり具合を調整して
から接着しました。
あと振れ止めのスポンジでナビの下側を抑えています。

書込番号:1229114

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぎいちさん

2003/01/19 17:51(1年以上前)

僕、子供だからわかんないや さん(ナイスなネーミングですね)、
aoo さん、ご返答ありがとうございます。

買う前にいろいろと思案しても仕方がないですね。。。
とりあえず買ってからいろいろと試してみます。不安定なようであればねじ止めも仕方がないかな。。。
その他のスタンドも調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1230281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング