


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


以前から気になっていたのですが、昨日、じっくりと確認してみました...。
たまに、下記のような音声アナウンスが出ませんか?
「まもなく、分岐します」
最初は、「この先、カーブします」の仲間の、単なる注意喚起アナウンス
だと思っていたのですが、どうやられっきとした交差点案内の一種のようです。
(700m前、300m前、直前と3回アナウンスされ、画面は交差点拡大状態)
この音声は、東京都内の某所(※)をルート案内中に通ると必ず流れるの
ですが、その場所は左車線が地上路、右車線が陸橋に上る坂道で、
言うまでも無く車線を間違えると全然違う場所に到達してしまいます。
道路が混んでいる時など、復帰するのもかなり大変...。
何より、「分岐します」と言われても、一体どうしろと...???
多分、地図データのその場所にレーン(車線)データがなく、道路形状からも
右か、左か判別が出来ないために苦肉の策でこういった案内を出している
のだと推測しますが、もう少し、なんとかならんもんかなぁ...と。
根本的には、この場所を含めて同様な地点に全てレーンデータを入れて、
レーン拡大指示を出せばそれで解決だと思うのですが、100%カバーするのも
難しいでしょうから、せめて、運転中に「どっちに行けっちゅーんじゃー」と
叫ばずに済むような案内方法にしてもらいたいものです。
例によって重箱の隅かも知れませんが、是非、改善を希望したい所ですね。
#「まもなく、上方向です」がイイカモ(これは冗談です)
※国道254号を都心方面から走って来て、JRと私鉄を渡る大きな陸橋
(池袋六ツ又陸橋)に上がるポイントです。間違えると相当イタいです。
書込番号:1759701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
