


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


パソコンからUSBリーダーライターを経由してSDカードにMP3方式で音楽を保存し、カーナビで再生したいのですがうまくいきません。パソコンのOSはWINXPで、SD−Jukebox VOL3というソフトを使っており、それに付属していたUSBリーダーライターBN−SDCEADを経由して他社のSDカードにMP3方式で音楽を保存していますが、カーナビに差し込んで電源を立ち上げて再生すると、「音楽データがありません」と表示されてしまいます。説明書を読みカーナビでのSDカードの初期化などを試みたのですが、うまくいきません。ひとつきになるのですが、Jukebox3でMP3方式で保存しようとすると、セキュアMP3という方式で保存されるようです。それがカーナビでは再生できないのでしょうか?まったく素人なのでもうお手上げです。どなたかいい方法をおしえてください、お願いしま〜す。
書込番号:1953141
0点


2003/09/18 08:52(1年以上前)
ハードディスクにコピーしてからでないと再生できません。
書込番号:1953257
0点


2003/09/19 00:02(1年以上前)
セキュアーMP3は、複製再配布防止機能つきですので、ファイル形式が普通のMP3(拡張子が、***.mp3)でないので再生できません。
普通のフリーソフトを使い普通にMP3ファイルを作れば再生できます。
反対に、セキュアーMP3ファイルを作る方が難しいと思います。
書込番号:1955363
0点


2003/09/19 00:21(1年以上前)
300DがSDカードのセキュアMP3ファイルをナビのハードディスク上にチェックイン/チェックアウト出来ないと思います。
>普通のフリーソフトを使い普通にMP3ファイルを作れば再生できます
が無難だと思います。
書込番号:1955435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





