2004年 2月 1日 発売
CN-DS100D




2004/06/13 12:06(1年以上前)
HDX300の場合は店頭展示用のモニター接続端子だったようですが、ひょっとしたら同じかなぁ?
書込番号:2916037
0点



2004/06/16 16:01(1年以上前)
ふむふむ。。。
先ほど客相にTELして聞いてみたがそんなコネクタは存在しないと言われた。
続報求む。
書込番号:2927959
0点


2004/06/16 20:43(1年以上前)
音量ボタンの上部にある1cm角位のカバーを開けると中にあるメス口のコネクタみたいなもののことですか?マニュアルには記されていないので私も気になってはいましたが。。。
書込番号:2928724
0点



2004/06/17 19:32(1年以上前)
そうです。メス口のコネクタです。
気になって気になって夜も眠れません(ウソ^^;
性能にはほぼ満足しておりますが、やはりポータブル一体型ゆえに
路面の振動がもろに伝わって、本体がユラユラ揺れますね・・・
これが嫌ならセパレート機を買うしかないのでしょうが。
それにしても先のコネクタはやはり気になりますな。
しかしメーカーも知らぬ存ぜぬを押し通すとは思いませんでしたよ。
『実機で確認してみましたがそんなコネクタは存在しません
じゃあ、俺のはなんだ??間違ってコネクタつけちゃった不良品か?(笑
書込番号:2931976
0点


2004/06/21 10:06(1年以上前)
私のにもありました。
何に使う物か気になりますね。
見た目はIEEE1394ににてますね。
書込番号:2945215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/12 20:40:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 21:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/26 2:25:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 19:09:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/30 11:56:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 17:20:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 22:56:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 23:45:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 13:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
