


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


前にHD9000使ってたときに不満だった、リルートの処理スピードは上がったのでしょうか?
カロナビの場合は、すぐにリルートしてくれるのですが、HD9000は、2テンポ(?)位遅れて表示されるので、曲がる交差点に差し掛かった所で、この交差点を曲がれと指示されて非常に困った経験があります。
(猛烈なスピードで走っているわけではないんですけど…)
ここが改善されていれば、非常に気になる存在です。
購入された方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか・・・?
書込番号:2917457
0点


2004/06/13 20:05(1年以上前)
こんにちは、カタログにはその辺の機能が改善されているようなことが書かれています。使って見ないと分かりませんが。
書込番号:2917500
0点



2004/06/13 20:13(1年以上前)
labotさん。こんばんは。
そうなんですよね。カタログ見るとそれらしきこと書いてあって、すごく気になったので、まだ発売前ですが(?)質問してしましました。
カロナビとパナナビの両方を使い比べてみると、両者ともに使いやすいところがあって、どちらを購入するか非常に悩みどころですよね〜
ちなみにパナナビは、道案内が非常に分かりやすかったのですが、リルートに不満があったので買い換えてしまいました。
書込番号:2917527
0点


2004/06/15 03:25(1年以上前)
今晩は、オートバックスで店員の方と話しをしてきたところ全体的なナビの機能面はカロの方が少し良いみたいですが、価格が大分高いですよね、その辺を考えるとパナの方が買いやすいですよね。私はパナを買いました。(予約)VGAと5.1CHをとりました。カロですと5.1にするのに7,8万の差が出そうなので。
書込番号:2922954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
