


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


この製品を某カー用品店で取り付けてもらって以来、走行中の減速時(時速10〜20km/hぐらい)に車体が少し震えるようにノッキングが発生するようになりました。減速時に毎回起こるということではなく、夜と雨の日には発生しにくいことから、バッテリーが関係しているのかなと思います。どなたか原因と対処法を教えて下さい。
書込番号:3306744
0点


2004/09/25 15:34(1年以上前)
関係あるか分かりませんが、カーナビ取り付け後オートマの変速時に滑りがでたり、ジャダるような事がありました。それも毎回ではありません。原因は車速信号を取り出す際に外したカプラーに原因がありました。接触不良で、車が加速減速の時微妙にカプラー内で繋がったり切れたりしていた部分があったようです。ナビ取り付けの際に脱着したカプラーや割り込みプラグをもう一度確認してみるといいかもしれません。
書込番号:3311698
0点


2004/09/25 17:42(1年以上前)
まさに同じ現象が発生し、解決しました。ナビ取付業者がコントロールユニット車速パルスのカプラーを接触不良にしてしまったというものでした。警告表示等点灯していませんか?この取付業者、作業期間3週間を費やし、その途中も不具合を色々発生させ、最後にこの不良でした。参りました。
書込番号:3312121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
