


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
最近は2年毎の発売になっておりましたが、やっと登場するみたいです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-DVL165D.html
とはいえ、現状でもうDVDドライブ自体の寿命や汚れ、年数相応による痛みでそもそもDVDを読まない本体も多くなったのでは?
なんて思ってしまいます。(かろうじてSDナビとして動いているような)
今回で最終版&地図サポート終了みたいですね。でも、結構長かったような・・・。
当時は2DINナビ自体が高価で、1DIN+カーオーディオが一般的な時代に買いましたからね。(まだCDが数万円もした時代。今なら1万しないでCD&デジタルオーディオが一通り鳴るオーディオが買えますからね)
出た時は結構酷評な部分も多かったのですが、慣れたせいか、こんなもの、という諦めのせいか、今となっては結構使いやすいように感じるのはちょっと不思議ですが・・・。
(もちろん、起動は遅いし、バックカメラの連動も物凄い時間がかかる、地デジは非対応なうえ、TV接続はRCAでないと無理だし、画面も今となっては粗め、軌跡も30キロと短い)
現行でも一応このナビは動かしておりますが、現在はCN-R330シリーズと、Z03iシリーズも車に付けているのですが、この2台は基本的な構造がおんなじ感じ(プログラムが多分同じ)みたいですね。似ているとかそういうレベルではなく、全くそっくりです。(ただし330の方が新しい分かなり改善されていますが、ただしやはり廉価という感じは否めませんけどね)
結構このナビには色々な所連れて行ってもらったな〜、ただ、愛用者の方が多いのか、2013年度の地図がヤフオクで販売されていた時には物凄い数の量が売れていたので、まだ結構使っていらっしゃるオーナーの方は多いのかな?
地図安くありませんが、買ってみような・・・。
書込番号:19398179
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV155FD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/12 19:45:58 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/29 22:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/17 19:14:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/22 22:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/03 19:34:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/22 7:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/29 21:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/07 0:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/25 18:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 12:00:06 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)