


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
センタースピーカーを取り付け、5.1chにしているのですが(純正でウーハーと4スピーカーは元からあります)、スピーカー設定でザー音を聞くとウーハーからザー音が聞こえません。取り付け店に聞いたところ、ウーハーは低音を鳴らすものなので、ザー音は確認できなくていいのです、と説明されました。
これで正しいのでしょうか?
書込番号:5285372
0点

ホームシアターの設定での話ですけど、
ウーファーだけは「ザー」音ではなく
「ゴーン」というか「ボー」というか
うまく表現できませんが、そのような
聴き取りにくいにくい音が出ています。
よく聴いてみると出ていませんか?
書込番号:5286258
0点

お返事ありがとうございます。車はアルファロメオです。
やはり、「ゴーン」というか「ボー」という音は聞こえず、何も音がしません。
配線の問題ですよね?
書込番号:5288040
0点

940TDユーザです。
テスト音はサブウーハーからも聞こえます。
正常なら聞こえないってことはないと思いますよ。
但し問題が配線か否かはわかりません。
「スピーカ出力状態確認」マニュアルP192を
されてみては如何でしょう?
書込番号:5289545
0点

> 車はアルファロメオです。
純正のサブウーファにはナビのサブウーファ出力から接続されているのではなく、リアスピーカ出力から出た音が純正アンプの前後で分岐されて出力されているはずなので、スピーカテストで音が出ないのは当然です。
正確な5.1ch再生を行いたいのであれば、
(1)純正サブウーファのカット
(2)市販のアンプ内蔵サブウーファ(もしくは外部アンプ+サブウーファ)を追加
の両方を行う必要があります。
どうしても、純正のサブウーファを生かしたいのであれば、別途モノラルアンプを用意して純正サブウーファに接続する必要があります(もっとも、普通の量販店でやってくれるところは少ないかと思いますが...)。
書込番号:5293447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS960TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 14:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/06 14:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/20 7:08:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 9:29:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/03 10:15:55 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 19:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/20 6:26:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/02 13:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/08 1:59:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/04 23:03:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





