


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
フィットに取り付けるナビを色々検討し、960と940の2つにまで絞り込みました。
ひとつ気になっているのが、960では、クーラーの吹き出し口をナビ画面がふさいでしまうことです。
今はパイオニアのはめ込み型のZH9MDを使っていますが、フィット自身にかなりの傾斜がついているため、太陽の光があたって画面が見えなくなることがあり、960のほうが良いのではと考えたのですが、上記のことが気になっています。
クーラーが長時間あたっていると結露したり、故障の原因になるでしょうか?
フィットのナビにはどちらがいいでしょうか?
他に940と比較して何かチェックポイントがあったら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5446940
0点

私はFITに940をつけました。
知らない道で見えにくいと苛立たしく思う気持ちは良くわかります。まあ私は辛抱できますが、嫁のために100均の下敷きで日傘でも作ろうかなと思ってます。
940の前は、パナ250をつけており反射はそれなりにありました。それよりも故障はしませんでしたが、クーラの風が直撃しているのを見ると壊れそうで精神的に嫌でした。
書込番号:5453986
0点

フィットのことは良く知らないのですが、上下逆につければ、あまり問題ないのでは?
私も太陽光とエアコンの吹き出し口が気になったので、モニターを下の段に取り付けています。
過去ログにもあったと思いますが、それで特に問題はないです。
書込番号:5456345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS960TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 14:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/06 14:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/20 7:08:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 9:29:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/03 10:15:55 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 19:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/20 6:26:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/02 13:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/08 1:59:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/04 23:03:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
