


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD
これまでの質問にもあったように、市販のカーオーディオを介してスピーカーに出力しようと思っていますがひとつ質問です。
AV拡張ボックスのAV出力端子からカーオーディオのAUX入力端子に接続しようと思ったのですが、既にリアモニターの音声出力用として使用してしまっています。そこで外部アンプ接続コードCA-LC600Dを使ってカーオーディオに接続しようと思っているのですが何か問題あるのでしょうか?(出力は別に2chでも構わないのです・・・)
よろしくご教授お願いいたします。
書込番号:5845555
0点

リヤモニター用音声端子は別に繋ぐ必要無いのでは?
リヤモニターに繋がず、カーオーディオに接続すれば全てが解決するように思えますが…。
書込番号:5845679
0点

早速の返信ありがとうございます。
確かにそうなんですが、リアモニターではDVDをヘッドホンで聞いて、フロントスピーカーでカーオーディオの音楽を聞くケースが多いもので・・・。
ということでこのような質問になっております。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:5845691
0点

CA-LC600Dを使っての接続もできます。
問題点は、ナビ側の音量を一定にしておく必要がありますが。(カーオーディオ側の音量を弄らなくても、カーナビ側の音量設定で変わってしまいます)
書込番号:5849305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS910TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/07/03 0:45:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 15:08:36 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/29 17:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/19 13:50:14 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 0:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/03 15:54:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/05 17:51:50 |
![]() ![]() |
11 | 2007/10/26 14:18:09 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/16 13:43:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/05 23:30:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





