カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
カーナとは全く関係ないのですが、車つながりということで、どなたか教えてください。お願いします。
H4型のハロゲンライトバルブで一番色温度の高いのはどこの何でしょうか?知ってる方どなたか教えてください。お願いします。
書込番号:1293909
0点
しょうくん。 さんこんばんわ
確か大手カーShopにデスプレイされていると思います。
そちらで確認されて、ご自分で確かめたほうが納得が出来ると思います。
書込番号:1293927
0点
ケルビンの数値が大きい程太陽に近く、色が白くなっていきます。
つまり太陽光の少ない夕方などは、オレンジがかった色になるわけで。
HIDはだいたい約5000〜7000k ハロゲンH4で約3000〜5000kのものが市販されていると思います。
HIDをH4用に加工して取り付けていますが、放電方式ですので消費電力もすくなくパッと付くのはカッコいい。オススメです。設定の無い車に付けると目立つと思いますよ。
書込番号:1294284
0点
2003/02/10 15:46(1年以上前)
やはり今時つけるならHIDですかね?ちょっとHIDは高価ですし、私のには設定が無いので取り付けが大変そうなので敬遠してました。それなら明るいハロゲンランプにブースターつけたほうが楽かな?っと思っていたのですが。
書込番号:1295155
0点
>ケルビンの数値が大きい程太陽に近く、色が白くなっていきます。
>つまり太陽光の少ない夕方などは、オレンジがかった色になるわけで。
わけのわからない説明ですね。ケルビン数が太陽に近いと、夕方はオレンジになるなんて・・・太陽の色の変化は光の入射角度と、色の波長の違いから起こるもので、ケルビン数とは全くの無関係です。
書込番号:1318255
0点
2003/02/19 02:44(1年以上前)
そうですよね。時間によって色なんて変わらないですよね。
とりあえず、色の青い目立つやつが欲しいんです。
書込番号:1321257
0点
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/05/15 15:51:12 | |
| 2 | 2012/02/22 22:27:00 | |
| 2 | 2008/09/21 23:25:09 | |
| 2 | 2008/07/10 15:00:39 | |
| 0 | 2007/10/12 2:19:39 | |
| 3 | 2007/07/18 11:07:52 | |
| 0 | 2007/06/22 22:43:01 | |
| 1 | 2007/04/29 10:53:50 | |
| 5 | 2007/04/17 19:57:18 | |
| 2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






