カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
本日購入し、現在セルフで取付け中です。(来週末には何とかなりそうです)
早速質問ですが、取付説明書に付属のTVアンテナをFM−VICSへ流用した場合(TV4本の内、1本をFM−VICS入力へ流用)、首都圏中心部(強電波地域)以外では使えないという主旨の説明がありました。
別売りのTV・FM多重フィルムアンテナは電波が弱くても問題なしとかいてあるのですが、付属アンテナでのFMーVICS感度はどんなものでしょうか?
ちなみに福岡在住です。
(予算がないため、フィルムアンテナまで購入できませんでした。ただ、ビーコンは購入予定です。)
書込番号:2586421
0点
>別売りのTV・FM多重フィルムアンテナは電波が弱くても問題なしとかいてあるのですが、付属アンテナでのFMーVICS感度はどんなものでしょうか?
パルウスだったらまだしも、パイオニアのAN−FL1だったらロッドアンテナのほうがマシだと思いますよ。FM−VICSの電波は各都道府県のNHK−FMの電波に乗せて流されていますので、放送局および中継局の周囲であれば地方でも受信は十分に可能です。以下のサイトで周波数を確認してください。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/
>取付説明書に付属のTVアンテナをFM−VICSへ流用した場合〜〜使えないという主旨の説明がありました。
この説明って、アンテナを車内に貼った場合の説明じゃなかったでしたっけ?ロッドアンテナを車内に貼った場合は、間違いなく感度は低下しますので、本来受信できる地域でも受信できなくなる可能性はあります。
書込番号:2587018
0点
2004/03/16 00:56(1年以上前)
number0014KO さん、ご回答ありがとうございます。
NHKFMが入る地域であれば基本的に問題ないということですね。
ロッドアンテナは車外へ出したいと思います。
取り付け後受信状態を確認してみます。
書込番号:2590242
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/18 6:33:35 | |
| 0 | 2010/10/29 19:41:46 | |
| 2 | 2008/11/18 22:24:36 | |
| 8 | 2008/09/20 19:27:41 | |
| 1 | 2007/12/02 1:19:58 | |
| 7 | 2007/08/15 11:19:31 | |
| 2 | 2007/08/13 17:08:44 | |
| 5 | 2007/12/28 1:01:08 | |
| 2 | 2006/10/22 12:07:54 | |
| 65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






