『方向表示について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

『方向表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

方向表示について

2004/06/05 01:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 HAAHさん

夏ボーナスで購入予定なのですが、
ヘディングアップ/ノースアップは、
みなさんはどちらで使用されているでしょうか?
ヘディングアップは方向感覚がなくなってしまいそうな気もしますし、
ノースアップは画面のスクロール方向が変わるため、見にくいような感じもします。
慣れもあるとは思いますが、各アップを使ってみての感想を教えていただけないでしょうか?

書込番号:2885249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/05 14:36(1年以上前)

ヘディングアップに慣れています。ノースアップには慣れませんでした。運転手の感覚には、ヘディングアップの方が合いやすいと思います。助手席の人が見てナビるなら、地図感覚のノースアップの方がいいのかもしれません。

書込番号:2886811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/06/05 17:45(1年以上前)

ノースアップしかなかった頃からナビを使っていますが、
ヘディングアップが出たときには感激しました!
ドライバーの感覚からいったら絶対に進行方向表示の方が
便利だと思います。
(もちろん、個人の好みですが・・・・・・)
ちなみに、ヘディングアップでも地図上にN-Sの表示はでるので
方向もわかりますよ。



書込番号:2887289

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/06 01:38(1年以上前)

ナビなど使用しなかった頃、地図を愛用していた私にとって方向感覚は常に北が上・・・でもナビを使い始めると実際の右か左か?にはヘディングアップがわかりやすい・・・でも全体的なルート&進行方向理解するにはやっぱり北が上・・・・
で、結論は2画面で片方は詳細スケールでヘディングアップ、一方は広域スケールでノースアップ。私の場合はこれで万事解決です!
ご参考までに・・・

書込番号:2888997

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAAHさん

2004/06/07 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございました。
今日、届きましたので、明日取り付け予定です(^^)
ヘディングアップが知らない道では使いやすいみたいですね。
ナビを使っても、年に何度かは通りそうな道を覚えたいので、
PPFOさんの方法を一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2895107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング