


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


現在DRV-220を使用している者ですが、音声に関して質問があります。
デッキですが、アゼストのDRX9255を使用しています。その為、デッキにはRCAの外部入力が無くDVDを見る際はFM飛ばしでしか使用できません。
なにか良い方法はありませんか?
どなたかご教授お願い致します。
書込番号:3160249
0点


2004/08/19 11:38(1年以上前)
車種は?
RCAがない以上基本的に無理ですがコレはどうなんでしょう???↓
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
書込番号:3160413
0点



2004/08/19 13:30(1年以上前)
車種ですが、トヨタ カルディナ TA-AZT246W (2.0ZT)です。
くずまんじゅうさん → ちなみに、http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
に掲載されている物はどういった配線になるのでしょうか?
アンプ内蔵と記載されていますが・・・。
宜しくご教授お願いします。
書込番号:3160698
0点


2004/08/20 08:19(1年以上前)
ごめんなさい。
ああいったモノがあるとゆうだけで詳しくまでは分かりませんのでHPにもある→「また、取扱説明書希望の方も、以下の内容を記載の上、メールにてお申し付けください。」で問い合わせしてみて下さい。
もしくは詳しい方からのレス待ちで
書込番号:3163573
0点


2004/08/23 00:16(1年以上前)
CDチェンジャー用の端子を使えばAUX入力できます。
私はその方法でAUX入力してました。
書込番号:3173999
0点



2004/08/23 08:06(1年以上前)
HK−XYZさん → CDチェンジャー用の端子を使えばAUX入力できます。
私はその方法でAUX入力してました。
ということですが、アゼストDRX9255の機種ではC−BUSでの
AUX入力しかできないと思っていましたが、どういった
方法での配線になるのでしょうか?
宜しくご教授お願いします。
書込番号:3174641
0点


2004/08/23 23:07(1年以上前)
C−BUSラインを入手し少し改造します。
入手できなければ、改造したものを格安でお譲りしていいです。
書込番号:3177339
0点



2004/08/25 08:02(1年以上前)
返信おそくなり申し訳ありません。
HK−XYZさん →C−BUSラインを入手し少し改造します。
とありますが、どういった改造配線になるのでしょか?
よろしくご教授お願い致します。
書込番号:3182247
0点


「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/18 6:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 22:24:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/20 19:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 1:19:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 11:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 17:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 1:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 12:07:54 |
![]() ![]() |
65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





