


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


この機種を自分で取り付けしようと思っているのですが
GPSアンテナの取り付けについて、ご存知の方教えて下さい
場所をイタズラされちゃうのは嫌なんで、室内のダッシュボード?
(前のガラスの内側のところ)に取り付けしようと思っているんですが
クルマのお外に付けるのと、どれ位感度が変わるんでしょうか?
因みにクルマはホンダのライフです、よろしくお願いします。
書込番号:2457199
0点

最近はダッシュボードの上に取り付けする事が多くなっています。前面のガラスが立っているトラック等は問題有りますがライフであれば問題ないと思います。私も室内にアンテナがありますが全く問題ないです。
書込番号:2457302
0点


2004/02/11 23:12(1年以上前)
私は車外取り付け派です
ダッシュボードですと屋根にふさがれる範囲の衛星を拾えません
衛星は3個拾えれば問題ないとおっしゃる方おられますが
最大限に拾えたほうが精度に歴然とした差が出ます
書込番号:2457374
0点


2004/02/11 23:36(1年以上前)
ダッシュにつけていますが、山間部を走るとGPSが拾えなくなることがあり、道なき道を走ってしまうことがあります。
書込番号:2457509
0点

GPSのみで動作しているポータブルナビであればGPSアンテナも外付のほうが精度が高くなりますが、楽ナビであればちゃんと車速を取り出して、初期学習が終了すれば室内でもまったく影響はありません。
書込番号:2458476
0点



2004/02/12 22:35(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます!
皆さんの意見が分かれる、って事は取付ける車の形状によって違うのかな?
難しいな・・・ でもイタズラされた友達もいるし(なので質問しました)
質問の主旨から逸れますが、アンテナって磁石でくっ付くの?
だったら車体と同じ色を塗っちゃたりしたら、どうなんだろう・・・
けっこう目立たなくなりそうな気が、でも感度落ちたりして?
皆さんのお知恵をかしてください、お願いします。
書込番号:2461382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 9:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 5:51:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 8:22:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 22:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/15 1:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 14:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/30 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 3:11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





