


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
はじめまして。質問なんですが、自分で編集したCD−Rの曲は
HDDへ録音できますか?カタログには、WMA/MP3はハードディスクに録音できません。と有ります。CD−Rに焼いた曲は圧縮されていないと思うので、WMA/MP3等の形式では無いと思うのですが・・・。
どなたか詳しい方、教えて下さい。購入への決め手となりますので・・・。
書込番号:4179511
0点

音楽CDをPCにWINメディアプレーヤーを使用して取り込むと〜WMAになっていますが、CDに焼くソフトで音楽CDとして焼きますと〜CDAになっているはずです。MP3非対応の普通のCDプレーヤーなどで再生できればカーナビのHDDにコピーできます。
書込番号:4179615
0点

ありがとうございます!
家にある古めのCDラジカセで再生できますので大丈夫ですね。
今週末に購入予定です。
書込番号:4179658
0点

CDレコーダ等で録音されたCD-RはSCMS(Serial Copy Management System)機能にひっかかりますのでHDDへの録音は出来ません。理由は2回目のデジタルコピーになるためです。
PCで録音されたCD-Rは録音できます。SCMS信号が記録されないためです。
CDプレーヤではどちらも普通に再生できますので注意して下さい。
書込番号:4181776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/09/26 14:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/14 20:03:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 14:03:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 19:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/10 12:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/12 0:23:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/06 11:02:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/04 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/07 3:33:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/11 21:55:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
