カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
昨日、この機種を取り付けました。
XH990と同様にPCと接続できると店員に聞いていたのに
購入して使ってみてから無理だということに気づきました。
悲惨です(T_T)
そのうちアップグレードで接続できるように
ならないですかね〜?
書込番号:4332759
0点
リビングキット裏側のシールを剥がしてみましょう。
答えはそこにある!!
今月?来月?のHDD書き換えで、可能になるはずですよ。
参考までに・・・
書込番号:4332800
0点
返信ありがとうございます。
リビングキット裏側のシールが見当たりません(>_<)
どちらでしょうか?教えてください。
接続するとしたら□-------凸のUSBケーブルではなくて、
□----□のUSBケーブルでつなぐのですかねぇ。
てっきりつなげるものだと思って電気屋さんにいったら
5000円くらいしました。
普通の□-------凸のUSBケーブルは500円くらいなのに・・・。
書込番号:4332923
0点
書き忘れてしまいましたが、HDD書き換えということはバージョンアップだから2万円くらいかかるということですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:4332934
0点
リビングキット裏の右側に拡張用端子Aとありますよね?
その右側の黒いシールです。
シールを剥がすと、切り替えスイッチと拡張用端子Bがあります。
プリンターとPCを繋ぐのに使われているUSBケーブルでいけると思いますが・・・
接続には、USB-AタイプからUSB-Bタイプに変換するケーブルが必要です。
メーカーホームページに詳細がありますので、ご参照ください。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/05zh990md/faq.cgi?parent=3420;id=13064;session=975a4cb0793decfde711e353aa2b0b7c;linksource=3431
>HDD書き換えということはバージョンアップだから2万円くらいかかるということですか?
そのとおりです。
書込番号:4333415
0点
たぼたぼ2さん、ありがとうございました。
買ったばかりなのに、バージョンアップなんて・・・。
それならZH990を買ったほうがましでした。
書込番号:4335216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/09/26 14:56:27 | |
| 2 | 2007/09/14 20:03:49 | |
| 2 | 2007/01/30 14:03:47 | |
| 0 | 2007/01/27 19:57:16 | |
| 2 | 2006/10/10 12:38:34 | |
| 1 | 2006/02/12 0:23:48 | |
| 1 | 2005/11/06 11:02:08 | |
| 3 | 2005/12/04 21:29:57 | |
| 0 | 2005/10/07 3:33:08 | |
| 2 | 2005/09/11 21:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






