


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
他の機種とかにもいろいろ書き込んだり、SHOPで相談したんですが、
現最新モデルで購入に至るまでの製品が見つかりません。
結局、カロの次期モデルの性能を観るまで買い控えようと思います。
カロの性能は気に入っているけれど、
他のVGAモデルを観ると、現カロは画面が見づらくて。
カロがVGAを採用するならば即購入!
発売は例年通りGWくらいですかね。
他にも地デジ対応がどこまで進むとか、
些細なことでもいいので、次期モデルの情報教えてください!
書込番号:4718043
0点

私も次期モデルのスペックが知りたいです。
パナのVGAを観てしまうとカロの現行モデルはがっかりします。
目的地までの誘導という意味では優れていても、自車位置周辺を精細に表示するという地形図の役目もある訳ですからその点では明らかに劣っています。オーディオ、その他の機能は申し分ないのに残念。
PIONEERさん次期モデルでは頼みますよ!
書込番号:4718377
0点

やはり同様の考えの方は多いようですね。
画面の中で、あれだけの情報の多さと画像の荒さは
生理的に受け付けませんね。
地デジは標準じゃなくてもいいけど、
VGAだけは外せないでしょう。
書込番号:4719378
0点

VGA
読み方 : ブイジーエー
フルスペル : Video Graphics Array
IBM社が開発し、同社のパソコンPS/2に組み込んだグラフィックシステム。640×480ドット、16色の表示が可能。PC用グラフィックシステムの標準として広く普及した。BIOSにより直接制御されているため、VGAの後継として多くの高解像度システムが開発され普及した現在でも、デフォルトのグラフィックモードや、グラフィックシステムにトラブルが発生した場合の緊急用モードとして利用されている。
といってもIモード利用者には理解不能か!?
簡単に言うと、画面表示に関するパソコン用語です。
通常のテレビが320×240です。640×480ってことはそれだけ細かく詳細表示できるってことです。
ハイビジョンよりはかなり汚いですが。
書込番号:4722813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





