


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
三菱アウトランダーにつけるカーナビで迷っています。当方は、登山が好きで、登山口まで林道を通ることもしばしばです。カロッツエリアのナビは都会は良いが、田舎に行くと情報が乏しくなるといううわさを聞きましたが本当でしょうか?使われている方のご意見をお聞かせいただけませんか?また、カロがよくないとしたらどこのナビだったらよいでしょう?
書込番号:4855445
0点

tomokameさん が行ったことのある登山口を、
お店で操作し、自分で見ることをお勧めします。
地図だけでなく、思いのほか使いにくいとか・・・
いろいろ見えてきます。
書込番号:4855485
0点

>>地図だけでなく、思いのほか使いにくいとか・・・
誤解をされそうな書き方をしてしまいました。
この機種を使いにくいと書きたかったのではありません。
地図の情報量だけでなく、操作性とか、動きの早さなども
比べることが出来ます という意味です。
書込番号:4855830
0点

>登山口まで林道
この条件ですと完璧なデジタル地図搭載のカーナビは無いと思いますが、カロ地図よりもゼンリン地図の方が「郊外の情報」が多いというのが一般的な評価だと思います。
ゼンリン地図搭載機でも「登山口まで林道」レベルの道路情報をはぶいてしまっている機種があり注意が必要ですが、アルパインやイクリプスあたりは良いのではないかと思います。
松下機は200m地図の情報が無さ過ぎるので tomokameさん の用途には向かないと思います。
上記を参考のうえ、IR92さん がお書きのように
「tomokameさん が行ったことのある登山口を、お店で操作し、自分で見ることをお勧めします。」
と確認してみてください。
書込番号:4861679
0点


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





