『フロント・リアの音量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『フロント・リアの音量』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロント・リアの音量

2008/03/08 09:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:31件

取り付けて2年間まったく気がつきませんでしたが、フェーダーで音のバランスを動かしてみましたが、リアの音量が異常に小さくモゴモゴしているのです。前も後ろも同じ音量で鳴っていると思っていたのですが、みなさんのも同じなのでしょうか。

書込番号:7501619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/03/08 19:48(1年以上前)

普通ではない状況です。
配線異常なのか、スピーカユニットの問題なのかは分かりませんが、何かがおかしいです。

書込番号:7503915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/03/09 02:16(1年以上前)

僕は過去にHRZ09を使っていましたが、HRZ08にはリスニングポジションの設定ってありますか?
(ちょっと忘れてしまいました)
もし、あったとして設定をしていれば、必然的にリア出力は小さくなってしまうはずです。

書込番号:7506146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/09 12:44(1年以上前)

サラウンド機能(VSC)やリスニングポジションセレクター機能(LPS)がONになっていると、リアからの出力が小さくなります。
まず、すべての音質調整機能をOFF(ノーマル)に戻して試してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6265681

書込番号:7507596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/09 16:30(1年以上前)

皆さん、返事をありがとうございます。確認したところ音場設定(VSC)がONになっていましたのでOFFにしたところ、高音が出るようになりましたが、前後のスピーカー音量の差はまだ違っています(ツイーターをプラスしたせいかな?)。サポートでは、前後の音量はまったく同じ設定になっていると言っていますし、配線の接続を確認する必要があるようですね。

書込番号:7508425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング