


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
CYBERナビ ZH009 + Bluetooth ユニットを買った者です。
携帯はドコモFOMAのP903iを買いました。パケホーダイにも入っています。
カーナビの通信に詳しくないので、変な質問かもしれないのですが、素人なのでごめんなさい。
ZH009で携帯の通信を利用されてる方にお聞きしたいのですが、
どこのプロバイダを使われてますか?(FOMAの場合でお願いします)
またパケット通信がいいのか、64K通信がよいのかも、よくわかりません。
カーナビだと、いろいろ情報とるのに通信をすることになると思いますが、とにかくカーナビ+携帯(FOMA)で通信をするのは初めてでして、全くわかりません。
できるだけ通信料金を安くしたいという希望があるのですが、
その一方で品質悪すぎるようなところも困ります・・・。
ドコモのサイトにMOPERAというのもあるようなのですが、これを使えばよいのですか?
でも無料ってことは、実は品質が悪かったりするのかもしれないと思ってます。
ちなみに自宅ではOCNのBフレッツにも入っています。
でもOCNへFOMA接続する場合、時間従量制で別料金がかかるような説明も書かれていて、これも悩ませてる要因です。
(時間で追加課金されるということは、パケット通信の意味が無いですよね?)
素人質問で、よくまとまってませんが、ひとまず皆さんの事例を参考にして。。。。
というより、真似をしたいと思います (汗)
どうかこのカーナビ通信の素人娘に優しく教えてください。
PS:別の某サイトに質問してみたら、意地悪な返事しか来なくて、誰からも相手にもされませんでした・・・ (涙)
書込番号:6095890
0点

初めまして
僕もCYBERナビ VH009MD+BluetoothユニットでFOMA P903iを使っています。
まず、ナビと携帯を使用した場合は、データ通信なのでiモード通信とは別物になり、パケホーダイでは適用外です。ただし、パケット通信の単価はパケットパック60と同じく0.02円(1パケット)なので結構安いと思います。噂では4月以降にデータ通信も定額制になるらしいです。
僕の場合は、パケットパック30で使用していますが、オンデマンドVICSやウェザーライブ情報の取得に関しては、64K通信よりもパケット通信の方が確実に安いです。
また、プロバイダーに関して言えば、FOMAの機種には既にmoperaの設定がされているんで、面倒な設定もなく接続できます。
パケット通信をフルに使用して情報を取得しようと考えているなら、moperaUをおすすめします。
書込番号:6097233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/09 18:26:12 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/25 16:39:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/13 20:49:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 1:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/19 18:36:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/20 15:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 9:20:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/21 16:20:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/12 19:29:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/02 19:20:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
