『パナソニックのリアビューカメラ取付について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『パナソニックのリアビューカメラ取付について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:8件

AVIC-HRZ009Gにパナソニックのリアビューカメラ取付について教えてください。
パナのカメラがカロのカメラより小型と聞きましたので、取付したいと思うのですが、パナのケーブルで『リアビューカメラ用変換ケーブル CA-LNRC10D』は必要でしょうか?もしくは他に必要なケーブル等ありますでしょうか?
取付されてる方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:6982373

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/14 15:58(1年以上前)

変換ケーブルに関しては635のような端子がRCAでないパナの一部のナビに必要なだけであり通常のRCA端子のナビには必要ありません。このカメラの映像出力はRCA端子です。

書込番号:6982682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/14 17:57(1年以上前)

IOMADAさん
早速の回答ありがとうございます。
パナのカメラの映像出力がRCA端子で、AVIC-HRZ009Gの映像入力もRCA端子ってことですね。
ネットで購入予定なもので大変助かりました。

書込番号:6983018

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/14 18:51(1年以上前)

そんな事は言っていませんよ。

変換ケーブルはパナの一部のナビ専用という事でそちらは必要ないという事ですよ。

後は自分で調べられるでしょう。

書込番号:6983186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 13:50(1年以上前)

実際、AVIC-HRZ009G に パナのリアビューカメラ取り付けて使ってます。
変換ケーブルは不要ですよ。

書込番号:6986399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/15 19:14(1年以上前)

IOMADAさん こいケ(^_^)vさん
返事遅くなってすみませんでした。
パナに問い合わせしましたが、パナとカロとの組み合わせだからでしょうか、ハッキリしない意味のわからない回答が返ってきて、カロは電話がつながりにくくて困っていました。
実際には必要ないみたいですね。
みなさんありがとうございました。

書込番号:6987229

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/16 01:53(1年以上前)

ホームページより取説が見る事ができます。

取り付け説明書の所に端子の形状がわかるようになっています。

結果としてこのナビもRCA端子という事ですから問題なく繋がると思います。

そちらが示したケーブルについては上で回答した通り、パナのナビの一部の機種が
RCAではなく専用の端子なのでこの変換ケーブルが必要という事でこのナビを問わず
パナのナビの一部の機種でない限り必要ないという事です。

書込番号:6989092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング