


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
このナビを買おうと検討中なのですが、
現行のアリオンに付けるに当たって車側のサイズが大きく
このナビサイズが178_と書いて有るのを見たのですが、
車側は20aぐらいあるのですが、取り付けは出来るのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて頂けませんか?
書込番号:5963044
0点

サイズ的には問題ないですよ。でも・・・もう一度購入する機種はよく選んだ方が良いかもしれません。
書込番号:5963467
0点

最近のメーカーオプションのナビはワイドサイズです。
汎用サイズのナビ・カーステはそのままではつきません。
トヨタにてアダプターを用意する必要があります。
このナビ以外のものも、そのままではつけれません。
一度トヨタに問い合わせてみると良いでしょう。
書込番号:5965762
0点

畑 さん、しねんのずつき さん
ご回答ありがとうございます!!
アダプターに関しては、トヨタに聞いてみます。
ところで、畑さんの『機種はよく選んだ方が良いかもしれません。』
と、言うのはどういった理由でしょうか?
やはり、サンヨーだからですか?
メーカー的にはどこがおすすめですか?
書込番号:5966391
0点

正確には車種別配線とワイド2DIN用パネルが必要になります。
配線は1500円、パネルは社外品で1000円、純正で200円程度だったと思います。NVA-HD1500DTをどれくらいの価格で買われるのかはわかりませんし、予算もあると思うのでなかなか難しいしいですが、比較的低価格でオススメのナビですとカロの楽ナビHRZ88なんかがオススメではないでしょうか?パナのHDS625なんかも合わせて比較されると良いと思います。大きな特徴はカロは都会に強いナビ・パナは田舎に強いナビといった感じです。ワンセグは後からでも付けられます。
書込番号:5969179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NVA-HD1500DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/08/25 18:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/06 20:17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/20 14:38:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/15 21:58:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/29 22:34:23 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/22 19:10:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/26 14:16:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/23 18:59:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/14 0:02:02 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/07 10:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
