HD GORILLA NV-HD832DT



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD832DT
HD GORILLA NV-HD832DT を使用して半年程なります。最近DVD映像がフリーズするようになりました。(1−5秒程頻繁です)本当は走行中DVD画面は見てはだめですがね。(BGM代わりです)過去の書き込みを見ても同じ話題がないので質問させていただきました。後この機種係わらずダッッシュボードタイプ、ビルトインタイプ等の方など意見をお聞かせ下さい。(過去の答えの中にDVD機能はオマケ程度と書いて有りましたがそうなんですか?)
書込番号:10221331
0点

HD832DTのDVDを読み込むレンズが汚れている可能性があるのではと思います。
これが原因なら市販のレンズクリーナーで解決出来る可能性大です。
その他、ディスク自体が汚れていても同様の事が起きるかもしれません。
書込番号:10221350
1点

タバコを社内で吸ってたら、レンズが汚れて再生出来なくなります。
症状が酷くなると、レンズクリーナーでも回復出来ない場合もあります。
録画したDVDレコーダーのレンズが汚れてる場合も、
録画状態が悪くなり、カーナビのレンズに問題無くても、
再生が上手くいかない場合もあります。
書込番号:10255468
0点

自分のはNV-HD830DTですが、同じく購入後半年ぐらいでフリーズするようになりました。
そこで上記写真のように、裏面に「フットタックs31」というフェルトのクッション材を貼ってみたところ、フリーズしなくなりました。
フットタックs31・・・机やイスなどの脚裏に貼って、フローリングへのキズ防止などに使われる商品です。厚さ約3mm。ホームセンターなどに置いてあると思います。
書込番号:10365347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > HD GORILLA NV-HD832DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/02/15 11:27:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 17:17:25 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/11 10:38:30 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/17 21:13:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/09 17:05:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/25 14:39:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/27 9:09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/06 13:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/07 0:17:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/11 14:36:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
