




初めまして。カーナビ初心者です。この度、XYZ88を購入したのですが、デリカのスペースギアに取り付け予定ですが、無事取り付け出来るのか心配です。取り付け方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:4051754
0点

どこらへんが心配でしょうか?
取付に関してアドバイスすると、オーディオを外し電源を分岐確保する場合、確実にオーディオ周りのパネル外しにてこずります。
下調べなしに作業すると高確率でパネルを割ります。
マルチメーター付きは更に困難です。
取り外しの順番を把握し、なお うまく外さないといけないので、この車種は面倒です。
慣れてしまえば簡単ですが。
ちょちょまる
書込番号:4051829
0点



2005/03/11 03:58(1年以上前)
ちょちょまるさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。取り付け可能かどうか考えずに購入してしまったのです。自分で取付は何かを壊してしまいそうなので、どこかの車用品屋さんで頼もうかと考えてはいますが、この車種に取り付け可能か心配だったのです。ちょちょまるさんのお返事を拝見したところ、可能?のようでしたので少し安心しました。ありがとうございました。
書込番号:4053129
0点


2005/03/11 22:37(1年以上前)
私は、77をスペースギアのダッシュ上に取り付けました。88も考えましたが、私のスぺギの純正オーディオは2DINであったのと、コンソールに88を付けた場合、シフトレバーの邪魔になりそうな感じがしたので、77にしました。近日中にバックカメラを付けようと思っています。
書込番号:4056510
0点


2005/03/13 13:30(1年以上前)
わたしはXYZ77ですが、
「XYZ88」のように取り付けております。
純正オーディオ(2DIN)をはずし、
オーディオデッキを1DINタイプに変更。
そのオーディオデッキを2DINの下側に設置。
XYZ77は、空きDIN用のフリーボックス(1500円くらい)
および空きDIN用のテレビスタンド(SEIWA製「P101」:1DIN TVスタンド)を利用して、2DINの上側に設置しました。
あまり参考にならないかもしれませんが、参考までに。
書込番号:4065005
0点



2005/03/19 08:29(1年以上前)
teryyさん、NOSYさん、はじめまして。お返事ありがとうございました。おかげで、スペースギアに取り付け可能とわかり、ディーラーに頼んで取付してもらうことにしました。明日、取付日です。購入してしまってから(結構衝動買い的な感じでしたので・・・)取り付け出来るのか・・・とか。カー用品店に行った先で、これは無理です!なんて言われたらどうしようと悩んでおりましたので、みなさんのご意見は本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:4091602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 18:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 15:34:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 15:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/17 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/01 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/30 6:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/23 19:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





