




どうも。まめえもんと申します。現在、レガシィに当機種の取り付けを検討しています。ちょっと気になったのですが、当機種は2Dジャイロと何かで読んだ記憶があります。他社のナビでは、3Dジャイロというのが多いように思います。これらの違いはどういったところにあるのでしょうか。機能的に、そんなに大差があるのでしょうか。教えてください。それともう一つ、初歩的な質問ですが、当機種は、地図は、進行方向が上を常に向いている状態になるのでしょうか。北が上に固定されていたりはしないでしょうか。だとしたら、非常に見難いかと思いますので。この2点について、教えてください。お願いします。
書込番号:4063329
0点


2005/03/13 02:57(1年以上前)
3Dジャイロセンサー使ってるのはカロとパナですね。
この差は自律航法の時に影響が出ます。数階建ての大型駐車場、地下道、山などで坂を上ったり下りたりすると、平坦な道よりも多く距離を走るワケですが、2Dだとその区別が付かないんで、実際の距離に誤差が出るんです。
で、だいぶ前はアメリカの国防総省が防衛のためワザとGPSの精度を落としていたため、この差は大きかったんですが、今はそのプロテクトも解除していますので、GPS電波を受信出来る限り、ナビの精度はほとんど変わりません。あくまで電波が受信出来ない場合の精度に差が出るワケです。
ただ今でも高速と一般道が上下になっている道路では影響出るでしょうね。3Dでも間違えることありますが。(笑)
地図の向きは今のナビはほとんど、北向き(ノースアップ)か自車向き(ヘディングアップ)を選べますので、自分の好きな方に設定できます。
書込番号:4063463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 18:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 15:34:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 15:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/17 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/01 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/30 6:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/23 19:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





