カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
以前こちらで、日産ラティオのダッシュボードには不向きという書き込みがあったそうですが、実際はいかがでしょうか?もし、可能なら購入予定なのですが、どなたかご存知の方、ご教示願います。
書込番号:6266273
0点
ダッシュボードが斜めだからですかね。
ホンダHR-Vにつけてますが、付属のスポンジを2段重ねにすれば問題ないですよ。
つける場所によると思います。
書込番号:6270737
1点
ご回答ありがとうございます。
ラティオは、ダッシュボードが斜めで、空調の噴出し口もあり、その上、ガラスの傾斜がきつくて、通常、ナビを置く位置の高さもないため、不安なのです。
現物を探しましたが、量販店にもなく、困っている状態です。
書込番号:6272921
0点
ラティオがどんな車かWEBで見てみましたが何通りか
取り付け方がありそうです。
法令違反になるという話もありますがガラスに吸盤を
つけてセンターの空調吹き出しの奥にクレードルを
置くのが一つ。位置が遠くて視力が1.5くらい無いと
画面を見るのは厳しいかもしれません。
もう一つは空調吹き出しのすぐ前方に吸盤を貼り付け
吹き出しをまたいで手前側にクレードルを置く方法。
吸盤を貼り付けない状態でもクレードルが水平に安定する
ように傾斜に合わせて発泡スチロールなどの部材を
斜めカットしてダッシュボードに貼り付け、クレードルを
しっかり受ける工夫をすれば問題ないと思います。
最後は純正ナビの入るスペースにクレードルを吸盤を
腕ごと外した上で粘着テープで貼り付けてしまう方法。
車の現物を見てないので本当に可能かどうか分かり
ませんがWEBで見たところではクレードルがちょうど
置けそうな感じです。純正ナビがない状態ではその位置が
物入れのような空っぽでなおかつセンターパネルが
斜めになっていてクレードルを置いてもナビの上方が
開けていて電波の受信に問題が無いと想定しての話し
ですが。なにぶん現物を見てないので。。。。。
ちょっと話しがややこしくなりましたね。
あまり無責任なことは言えませんが取り付けは
なんとか大丈夫そうな気がします。
書込番号:6279872
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/26 8:30:41 | |
| 9 | 2011/05/28 10:34:45 | |
| 6 | 2010/03/02 23:51:31 | |
| 3 | 2009/12/22 15:16:02 | |
| 5 | 2011/05/28 10:43:04 | |
| 4 | 2009/04/03 22:21:32 | |
| 6 | 2008/10/26 12:53:26 | |
| 1 | 2008/09/30 2:53:06 | |
| 0 | 2008/09/20 11:53:27 | |
| 2 | 2008/09/15 18:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






