『う〜ん なぜ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『う〜ん なぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

う〜ん なぜ?

2008/04/29 21:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

今日、東名から首都高3号線を走りました。
今までなかった現象を報告します。

3号線を走行中、U2は渋谷から降りてしまった、、、、
そのまま高架下道路を走行(実走は3号線)、高樹町で再び3号線に。

逆なら無理もないが、今回は理解に苦しむ。
う〜ん なぜ?

書込番号:7739731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2008/04/29 23:51(1年以上前)

GPSのみですからね。
並走している道はしかたないでしょう。

書込番号:7740825

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/30 00:15(1年以上前)

IR92さんのおっしゃっている通りです。
並走している道はたまに混乱します。私のnv-u2も同じです。
並走している道路を走行中、右から合流なのに、「左から合流があります」
と言われ、突っ込んでいました(笑)

説明書に書いてありませんでしたっけ?うーん・・・
どこかでこの話は読んだ覚えが有るのですが・・・。

書込番号:7740968

ナイスクチコミ!1


スレ主 gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/30 09:33(1年以上前)

今までに、一般道(高架下、平行道路)を走行中に高速走行になることは何度も経験しているのですが、高速走行中に、しかも高架下の道路は初めてなので、ちょっと面食らってしまいました。

補足ですが、「渋谷から降りてしまった」という表現は適切ではなく、「渋谷付近で、突然、一般道路走行になってしまった」に訂正します。その後、高樹町から3号線に入るようにナビされたということです。

書込番号:7742055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/04/30 12:25(1年以上前)

憶測ですが、首都高が渋滞していて加速度センサーが正確に働かなかなったのではないでしょうか?

低速で、スットップ&ゴーを繰り返しでは、高架下道路と並走する高速では正確にナビできないのかもしれません。

書込番号:7742521

ナイスクチコミ!0


スレ主 gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/04/30 12:40(1年以上前)

昨日の午前9時頃に3号線を走りましたが、渋滞はまったくありませんでした。

書込番号:7742576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/04/30 17:29(1年以上前)

GPSオンリーの機種は、アメリカ側の発表で誤差36mです。
天候でも精度は変わってきます。

その誤差を各社いろいろな方法で少なくなるように努力しています。
100mも200mも位置がずれれば故障でしょうけど、

・・・誤差範囲では?

書込番号:7743370

ナイスクチコミ!0


STTCさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/30 19:03(1年以上前)

こういうケースは、多々ある。と考えて「一般高速切替」ボタンがあるのでしょうね。
私も買ってすぐに、勝手に高架道路上から併走する一般道にジャンプして、さらにリルート始めたときはあせりました。
あとで説明書を見直して切替の仕方を復習しておきました。(参考:取説本編P26)
説明書から読み取るに、「GPSの限界を理解したうえで使ってください」との意図も含めた切替機能の実装でしょうか。

書込番号:7743667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング