



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


キャノンのIXY DV M2を購入しようと思っているのですが、ソニーが新商品を来月発売すると聞きました。子供の成長記録をとりたいのですが、どちらがいいのでしょうか?ちなみにPCはNECで、プリンターは、キャノンをつかってます。映像をパソコンで処理したりたか、静止画をプリントしたりといろいろやってみたいですが、まだまだ初心者でアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:1936096
0点


2003/09/12 17:09(1年以上前)
それはたぶん10月18日発売予定のDCR-IP1Kのことですよね?
ここに情報載ってましたよ。↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-IP1K/index.html
私もちょっと心が揺れ動いてます!!
画素数はM2の方が上ですが、この小ささは子持ちにとっては
とても魅力的ですよね〜。
なにせ230グラムでトランプサイズらしいですから。
これだとどこにいくにも気軽に持っていけそうですよね。
たとえデジカメと2台も持ったとしてもそんなに苦ではないかも、、、
子持ち主婦である私だったら
日常の記録中心ならIP1K、イベント(運動会や学芸会など)の記録中心
ならM2かなあ、、、と思います。
諸先輩方のご意見、私もぜひ伺いたいです。
書込番号:1936293
0点



2003/09/12 21:27(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。子持ちにとっては、やっぱり軽いほうがいいかな?ビデオにカメラにデジカメになんていってたら、持ち運びが大変ですよね。一台で満足できるのは、どっちかな?よく考えてみます。また、アドバイスお願いします。
書込番号:1936842
0点

アレの最大の欠点は、単独規格のMICRO MV規格であることですね。
ベータの製造責任を遺棄されて被害に遭った者としては、単独規格品を買うなら、それなりの覚悟が必要と思います。
テープ代も随分高いですし(^^;
書込番号:1936858
0点



2003/09/12 21:55(1年以上前)
アレってなんですか?できれば、わかるように説明してください。単独規格品って、どっちなんですか?まだまだ勉強不足なので、よろしくおねがいします。
書込番号:1936944
0点

>アレってなんですか?
マイクロMV。(ソニーのみのビデオテープ規格)
書込番号:1937059
0点


2003/09/12 22:33(1年以上前)
MICROMVってDVテープの半分しかないアレですね。
気がつきませんでした、、、
LPモードが無いようなので、確かに高くつきそうですね。
その上、SONY機では珍しく(?)
バッテリーの持ちがイマイチのようですし。
(あれだけ小さいから仕方ないですかね〜)
あとLANC端子もナイトショットもないみたいですね、、、
、、、でもハンディカムステーションはちょっと魅力的かも(*^o^*)
使用目的としては
普段持ち歩くサブDVって感じですかね〜。
(子供のスナップ用としたら、それはそれで重宝かな?)
書込番号:1937085
0点

>MICROMVってDVテープの半分しかないアレですね。
ソニー1社が発売した、3機種+今度出る機種の延べ合計4機種しか、
MICRO MV撮影テープを再生できる機種が存在しません。
また、撮影データは特殊形式(拡張子mmv)となり、
これまた2,3の明記されたPCソフト以外では取り扱えません。
敢えていえば、1990年代後半にベータ方式ビデオを買うぐらいのリスクを伴います。
そこまでしてサイズ、見た目を取るのであれば、もはや申し上げることはありません。
書込番号:1937160
0点


2003/09/12 22:53(1年以上前)
普段持ち歩くサブDVという贅沢が許されるなら、10月10日発売のPanasonicのSV-AV100というのもありますよ。
IP1Kよりさらに一回り小型でSDカード記録なのでパソコンでの処理が軽快です。
書込番号:1937165
0点


2003/09/12 23:22(1年以上前)
>敢えていえば、1990年代後半にベータ方式ビデオを買うぐらいのリスクを伴います。
そうですか、、、
それはとてもイタイですね(-_-;)
>普段持ち歩くサブDVという贅沢が許されるなら、10月10日発売のPanasonicのSV-AV100というのもありますよ。
本当に小さいですね〜。
選択肢がまた一つ増えちゃったかも。。。
書込番号:1937264
0点

超マイナー特殊独自規格を使ってまでDCR-IP1Kが稼いだサイズ、重量は、
飲料や化粧水といった液体を入れて携帯する容器を小型化、出先調達するだけで
十二分に吸収可能な差に過ぎないこと(150cc,140g程度)を指摘しておきます。
その代償は、ビデオカメラで撮影した映像を加工、保管後再生する際に
選択の余地が全くと言っていいほど無いという形で大きくのし掛かってきます。
書込番号:1937266
0点



2003/09/13 00:09(1年以上前)
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。そうなのかーって、まったく知らなかったので、参考になりました。すごくリスクがあるなってことがわかりました。サブを持つほど、余裕もないのであきらめます。そこで、ビデオカメラ一台でカメラとデジカメを持たなくてもすむお勧め機種はどれでしょうか?教えてください。
書込番号:1937428
0点


2003/09/13 00:23(1年以上前)
>ビデオカメラ一台でカメラとデジカメを持たなくてもすむお勧め機種
ない!
ビデオカメラとスチルカメラ両方欲しいと思うことから両者が根本的に違うこと考えて欲しい。
書込番号:1937479
0点



2003/09/13 00:34(1年以上前)
そうなんですか。やっぱり、そんな機種はないんですね。二歳と1ヶ月のママとしては少しでも持ち歩くものを軽くしたかったのですが。ではこんな初心者でも簡単に気軽に子供の成長記録がとれて満足できるのはやっぱり、キャノンのIXY DV M2なのでしょうか?教えてください。
書込番号:1937521
0点


2003/09/13 00:58(1年以上前)
お子様が2歳ということであればまだ運動会やお遊戯会は先のことなので、ちょい撮りに利便性の高い世界最小カードサイズDVであるPanasonicのSV-AV100はどうでしょうか?10月10日発売です。重さはM2の半分以下です。
書込番号:1937597
0点

↑
VHS三倍以上の画質でなければ、ビデオカメラと同等と思った人が激怒するように思いますが(^^;
(コマ数は最悪でも30p必要です)
書込番号:1937638
0点


2003/09/13 01:26(1年以上前)
SV-AV100の画質はMPEG2だからIP1KレベルかTV放送をDVDレコーダーに記録した程度の画質は期待出来るんじゃないかな?
512メガのSDカードにMPEG2のファインモードで10分しか撮影出来ないという欠点はありますが。
書込番号:1937701
0点



2003/09/13 01:27(1年以上前)
いろいろありがとうございます。Panasonicが新商品をだすことは知りませんでした。いろいろ選択肢があるんだとつくづく思います。子供の何気ないしぐさとか、見るたびに撮っておきたいと思うのはやっぱり親ばかなのかな?
書込番号:1937707
0点


2003/09/13 07:04(1年以上前)
先ほどから横レスいれさせてもらっている ちゅんじゅんです。
初心者92さん、私も全く同じ事考えてるんですよ〜。
「できれば、1台で済ませたい。。。」って。
だからM2のCM見た時には
「これだっ!!!」と思ったのですが、、、
いろいろな方のご意見を伺ってると
動画、静止画がどっちも中途半端って事のように思えますよね。
で、試しに↑のモスキート881さんがUPしてくれている画像を
家のCanon50iを使ってL判に印刷してみました。
私の感想としては、
「あら、スナップ位ならいけるんじゃない〜?!」と思いました。
ただ、動画を撮影しながら撮れる静止画ってサイズがVGAサイズなんですよね(T_T)
大きいサイズの静止画を撮る為には、結局一旦動画を止めて、フォトに切り替えなくちゃいけないんですよ、、、
う〜ん、それだったらなるべく小さい物を選択して、
デジカメもしくは一眼レフも併用した方がいいのかなあ?と思ちゃうんですよね〜。
こうなってくると「どこで妥協するか?」って考え方の方がいいのかもしれませんよね。
私の場合、10月4日に小学校の運動会があるんで、それまでには結論をだしたいのですが、、、
(買い替えをせずDCR-PC1を使い続ける、という選択肢も含めて。。。)
初心者92さん、お互い悩みますね(~_~;)
書込番号:1938025
0点


2003/09/13 13:11(1年以上前)
二兎を追うものは、一兎をも得ず。動画専用機が出ぇへんかな?高画素化、反対!
書込番号:1938614
0点

>二兎を追うものは、一兎をも得ず。
全くそのとおりなのですが、子供が小さい内は
ビデオ撮影などより不意の事故・事件を防ぐ方がはるかに大事です。
妥協点としては1メガピクセル機でしょうか。
はがきサイズぐらいまでの印刷ではボロが表面化しない写真と、
一応の動画撮影はできるでしょう。
2メガピクセル機はさすがに無理があると思います。
書込番号:1938873
0点

・・・今までに発売されている1Mクラスの殆どでは、実効で半分ぐらいの性能しか無いように思いますが・・・一番マシなIXY-DVMでも、有効123万画素でも実効100万画素には届かないような・・・光学式手ぶれ補正で名誉挽回できる場合もありますが・・・(^^;
しかも、実効画素数半分近い機種の場合、レンズの段階で乏しい解像度を、画像処理で誤魔化そうとして、かえって低品位の画像になっているように思います。「ナチュラルモード」など、余計な画像処理を軽減するモードが合った方が良かったでしょうね(^^;
書込番号:1939203
0点

>1Mクラスの殆どでは、実効で半分ぐらいの性能しか無い
1メガピクセルデジタルビデオカメラのメガピクセル静止画は、
1メガピクセルデジタルカメラの半分程度の画質、という意味でしょうか。
思うに、1/4型68万画素CCDを積んで動画34万、静止画68万画素なら、
一応動画・静止画とも、まずまずかもしれませんが、
商品にするのは苦しいですね。
書込番号:1939301
0点

↑
そういう意味です。本来の妥当な画素数に対して、過剰画素数というかオーバーサンプリングというか(^^;
・・・感度等の弊害が無ければそれでも良いのですが(^^;
>思うに、1/4型68万画素CCDを積んで動画34万、静止画68万画素なら、
>一応動画・静止画とも、まずまずかもしれませんが、
>商品にするのは苦しいですね。
さすがに御存知ですね(^^; 商品化の是非は別として、「妥当さ」では殆ど同じ事を感じた事がありました。
68万画素CCDの全有効面は63万画素程度だと思いますし、ちょうど1機種、IXY-DV3が63万画素からのXGA出力となっています。御存知のように、拡大側のリサイズは解像感を低下させることが多いと思いますが、それでも1/6型とはいえ、63万画素からの出力には、ある種の可能性を感じました。
レンズ周辺性能の問題はありますが、約34万画素からのVGA出力ではL判印刷には物足りませんが、およそ倍の63万画素出力ならば、ある程度の客層の認知が得られると思われます。
もっとも、書かれているように、1/4型ならではの条件になりますが。
1/4型68万画素に相応するレンズ解像度は125本程度と、今ではムリの少ないものだと思われますが、1/6型68万画素では190本程度に及び、これは少画素数では誤魔化しにくいように思われます(^^;
書込番号:1940331
0点



2003/09/15 01:22(1年以上前)
いろいろありがとうございます。主人の実家に家族そろって、行ってました。やっと落ち着いて読ませていただきました。正直にいって、勉強不足の私には、どの商品がいいのかわかりません。具体的に商品名をあげていただけませんでしょうか。希望は、初心者でも子供の記録をきれいに簡単に撮れて、静止画は、Lサイズ程度の写真にする程度です。余裕ができれば、パソコンでいろいろ処理したいのですが、。あと、やっぱり、バッテリーの持ちがいいのが、うれしいかも。だって予備を持ち歩くのも結構荷物になりますよね。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:1943803
0点


2003/09/15 02:27(1年以上前)
購入検討中のDVM2でよろしいかと。
書込番号:1943972
0点

毎日DVカメラを持ち歩くのならともかく、
写真は薄型デジカメでパシパシ撮るほうがいいと思うけど。
単焦点なら安いし、乱暴に扱っても「ま、いいか」で済む。
まあ人それぞれですな。
書込番号:1944233
0点



2003/09/15 12:23(1年以上前)
了解です。主人とお店に行って、実物を見て決めてきます。いろいろ助言」ありがとうございました。
書込番号:1944864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/03/31 17:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 1:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/14 1:01:13 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 7:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/21 10:48:14 |
![]() ![]() |
35 | 2006/10/23 22:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 13:31:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/19 22:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 8:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
