『答えなるもの...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/3.6型 PV130 +(AK-540)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

PV130 +(AK-540)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • PV130 +(AK-540)の価格比較
  • PV130 +(AK-540)のスペック・仕様
  • PV130 +(AK-540)のレビュー
  • PV130 +(AK-540)のクチコミ
  • PV130 +(AK-540)の画像・動画
  • PV130 +(AK-540)のピックアップリスト
  • PV130 +(AK-540)のオークション

『答えなるもの...』 のクチコミ掲示板

RSS


「PV130 +(AK-540)」のクチコミ掲示板に
PV130 +(AK-540)を新規書き込みPV130 +(AK-540)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

答えなるもの...

2001/08/18 15:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 レンズマンさん

特許抑えてはいないのでは。最初からDV規格にあるとも聞いたことがあります。長く撮れるのは素晴らしいけど、信頼性の面はどうでしょうか?例えば、80分テープで撮ったりとか。私は、SPで安全性重視派です。



ソニーにも新アクティブイメージエリア手ぶれ補正とかありますよ。アクティブプリズム(光学式方式とか)も。ただCANONはシフト式という、小型の手ぶれ補正時に画質が劣化しないのを開発していたから、小型縦型ムービーに積めたのではないでしょうか。小型縦型方式では、光学式手ぶれ補正は珍しいですね。

書込番号:257262

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽりんさん

2001/08/19 00:23(1年以上前)

確かに信頼性は重要ですよね。もし買っても、僕も通常はSPで録画して、旅先でテープがなくなりそう、だとかの緊急時に3倍録画する程度でしょうね。
ただ仕様として3倍録画があるのはありがたいと思います。

ソニーのアクティブイメージエリア式って電子式の手振れ補正で静止画には効かないんですよね。
ソニーのアクティブプリズム式とかアクティブレンズ式の光学式手振れ補正ってキヤノンからのOEMって以前聞いたことあるんですけど。
キヤノンとしてはシフト式手振れ補正をソニーにOEM供給すればユニットの量産数も増えてコストダウンできていい反面、PV130の競争力という点ではソニー製との差別化が難しくなります。その辺をどう考えるかですね。
もうすぐ出るPC-110の後継機の仕様が答えとなると思いますが。

書込番号:257729

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズマンさん

2001/08/19 12:36(1年以上前)

ぽりんさんPC-110の後継機は9月位に発売でしょうか?少し楽しみです。
ぜひ、光学式手ぶれ補正を搭載してほしいですね?

あと質問ですが、精密機械の製品は初期ロットは不具合が多いって本当でしょうか?

書込番号:258100

ナイスクチコミ!0


ぽりんさん

2001/08/19 22:34(1年以上前)

PC-110の後継機、PC-120っていうらしいですね。
僕にとっては手振れ補正が光学式か否かがポイントです。楽しみです。

>精密機械の製品は初期ロットは不具合が多いって本当でしょうか?
どうなんでしょう。僕は詳しくわかりません。どなたかご存知の方、投稿お願いします。

書込番号:258593

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/19 23:56(1年以上前)

一般的にそうと言えます。 ビデオだけでなく、自動車なども公表されない部分でのマイナーチェンジは結構あります。 詳しくは[238452]のスレッドを参考に。

書込番号:258727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PV130 +(AK-540)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PV130の正統後継機種って 1 2004/09/07 3:02:13
風切音? 0 2003/12/13 8:20:09
買いました 2 2003/09/08 12:34:07
どっちが明るいですか? 3 2003/09/07 2:21:08
絶句 3 2003/05/11 22:57:12
IEEE1394 4 2003/04/29 20:35:54
本日(4/28)購入しました 0 2003/04/28 13:38:28
買いました!! 0 2003/04/26 21:05:59
どこかに 2 2003/04/25 21:12:12
いまさら 2 2003/04/10 13:13:38

「CANON > PV130 +(AK-540)」のクチコミを見る(全 532件)

この製品の最安価格を見る

PV130 +(AK-540)
CANON

PV130 +(AK-540)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング