『カメラが起動しなくなっちゃいました(泣)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『カメラが起動しなくなっちゃいました(泣)』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:158件

この週末、スキー場で使用していたんですが、
途中まで正常に撮影できていたものの、途中で電源を入れても液晶&ファインダー共に何も写らなくなってしまいました。反省点としては電源のON/OFFの頻度が高かったような・・・。懐に入れていたので、そんなに冷えていないと思います。
再生側ではレスポンスは悪いものの、液晶がちゃんと点灯し、テープに入っている映像は正常に見れます。
カメラ側にすると、レンズカバーが開くんですが、液晶は点灯せず、電源をOFFにしてもレンズカバーが閉じません。再生側にすると、ちょっとしてからレンズカバーが閉じます。

バッテリーを外したり、テープを抜いたり、リセットボタンを押したりはしてみました。修理に持っていく前に自分でチャレンジできそうなことがありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

もう寿命でしょうか・・・。HV20 userはすでにかなりの方がAVCHD機器に行ってしまったんでしょうか?

書込番号:12831257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 10:29(1年以上前)

まだまだ現役ですよ!
直るといいですね。

書込番号:12831294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2011/03/28 12:51(1年以上前)

泣きそう!さん、こんにちは。

雪に濡れさせまいとスキーウェアの内側にカメラを抱くと、カメラ内部に湿気がこもることになってしまいますので、おそらく基盤かスイッチ類に結露して異常を起こしていると思われます。
なので、とりあえずユーザーでできることといえば、「自然乾燥させる」くらいなんじゃないでしょうか。
できれば1週間くらいリビングなどにほっといて、乾いた頃を見計らって電源を入れてみれば、うまくすれば何事もなかったように動くかもしれません。

でも、内部に結露したということはカメラのレンズにも露が付いて、以後の撮影時にゴミみたいに写る可能性がありますので、異常の有無にかかわらずキヤノンのサービスに出した方がいいと思います。

私も以前使っていたパナの NV-GS400Kで子供のスキーを撮るため後ろ向きで滑って撮っていてこけて雪の中にカメラを放り出してしまった経験がありますので書かせていただきました。

書込番号:12831664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/03/28 14:20(1年以上前)

経過観察中さん、ご指摘ありがとうございます。

なるほど、結露ですね。
デジイチを雪山に持出したときにはレンズや液晶に結露し、ヤバイなと思ったこともあるのですが、ビデオではレンズが曇ったこともなかったので、すっかり忘れていました。
自宅を出るときから、ずっと懐に入れっぱなしだったので、大丈夫だと思っていたんですが、かすかに期待して、何日か放置プレイしたいと思います。時期的に1週間放置後に修理では妻にヤキを入れられるかもしれません(泣)

書込番号:12831882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/04/07 14:11(1年以上前)

途中経過報告です。
放置プレイでは改善しませんでした(泣)

素直に修理に出しました。
見積もりが出たら、またご報告します。

HDVをまだ使い続けたいところですが・・・

書込番号:12869335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2011/04/10 08:06(1年以上前)

泣きそう!さん、こんにちは。

まぁ、どっちにしても修理には出さないといけなかったでしょうからね。
おそらくただってことはないと思われますが、なるべくは安く済むといいですね。

私は HV20の他にパナのコンデジの DMC-TZ7を使っておりまして、普段の家族撮りなどには TZ7の AVCHD Lite動画で撮っています。
解像度は 1280×720で 30Pで特に横方向の動きがカクカクして見えるんですけど、数人程度を撮る分には不満なく使えるので、現状では TZ7の稼働率が高くなっています。

ただし、子供のバスケットボールの試合とか学校行事(卒業式・入学式)などガッツリ撮りたい時は HV20の出番です。

パナの今年のモデルの DMC-TZ20が家電量販店などで3万円を切るあたりに買ってみようかと思っていますけど、フルハイビジョンAVCHD動画機能の性能によっては HV20の引退もあり得るかな?と思っているところです。

書込番号:12879940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/04/17 07:02(1年以上前)

最終報告です。

修理費用の見積りはレンズユニット&ドラムユニットの交換で3万円超!!諦めました(泣)
2007年12月購入だったので、3年ちょっとの命でした。長期保証に入っていませんでした(泣)
再生はできていたので、ドラムユニットの交換は必要ないだろうと思ったのですが、修理業者曰く、出力が落ちているので、交換しておかなきゃならないですって。
せっかく取り込んでそのままレグザで見れる環境が出来上がったので、快適だったんですが。
修理はせずに返してもらって、残っているテープを全部PCに取り込んだら、引退ですね。すばらしい映像だったんですが。

早速AVCHD機見に行っちゃいました。
今まであまり気にしていなかったのですが、他のメーカーの比べると広角側が気になってしまい、M41は候補から外しました。競合機種と比べると、サイズが大きいのも気になりました。
ってことで、S社のエントリー機種にしました。4万円台です。安っ

アドバイス頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:12905073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 13:16(1年以上前)

店頭で見ると安い機種がてんこ盛りです!!!!。おかげで、名機がありません!!!!!。

書込番号:13275064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング